« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »
2006年03月31日
副院長の旅立ち
ここ数ヶ月、私はとても忙しい!
日曜、祝日の休みはおろか、昼休み、
診療後にも打ち合わせや会議が入り
ゆっくりと体を休める暇もない
本当に久しぶりに体重計に乗って驚いた。
62Kg!
2ヶ月で10キロダイエットした私は
67Kgの体重を57Kgにした。
既に半分戻っている!
理由は明確だ!80%ベジタリアンを守っていないことと
疲れのためか?私の体は毎回の食事に甘いものを欲する。
スイーツのカロリーがオーバーとなって
私の体重を半分も戻した。
あの栄光の日々は果たして取り戻せるのか??
今日は3月31日!
当院で2年間、副院長として本当に頑張ってくれた大本先生が
当院を退職する日。
今日の日が来ることを私は数ヶ月から恐れていた。
あの大本先生が当院からいなくなる。
彼の優秀さは、患者さんからの熱い信頼にも現れてはいるが
食や健康に関する深い知識は素晴らしいものがあり、その一部は
ニュースレターやメルマガの記事でもうかがい知ることが出来る。
彼がいた2年間で彼は数々の功績を当院に残してくれた。
スタッフが独自で頑張れば、その頑張りを点数で評価して
フィードバックさせる当院独自の「ポイント制」
診療が終わり、最後にスタッフで反省をする「終礼」
新人スタッフが当院に来たとき、よりスムーズに仕事が覚えられる
「新人スタッフマニュアル」
スキルアップチームの代表として数々のスキルアップを行った。
それは全て大本先生の発案であった。
他にも彼の功績は数知れず、本当に頑張ってくれた2年間だった。
診療後、スタッフが密かに作成した「大本先生との思い出アルバム」を
贈呈して、当院からは花束を贈った。
その後、スタッフそれぞれとの記念撮影大会状態となった。
驚いた!!
今まで当院を旅立った歯科医師は数多くいるが、こんなことは無かった。
私も私もと押し寄せる写真撮影大会、
涙ながらに「大本先生がいてくれたから私も頑張れた!」
とお礼を言うスタッフ!!
彼の人柄であろう!!
そこで私はふと不安に襲われた。
私がもし当院を引退することになったら、今日のように
当院のスタッフは私に涙を流してくれるのだろうか??
何はともあれ、大本先生!これからはライバルとしてお互いに頑張りましょう!!
本当に体にだけは気をつけて。
投稿者 nakano : 21:19 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月30日
歯医者の総合力No.1
今日で14年間続けてきた木曜日の半日診療は終わった。
最後の打ち上げ花火の様に、急患の方の来院が相次ぎ、
スタッフ一同とても忙しい半日となった。
4月から当院は本気で変わる。
昨日私が熱い思いをスタッフに伝えたいとブログに書き込んだ。
スタッフに伝えないといけない熱い思いの一番大切なことの
1つが当院の進むべき方向性だろう。
私は4年前は「ホワイトニング、審美歯科」のセミナーに海外の学会も含めて
積極的に参加していた。
そしてホワイトニングルームを中国四国地方で初めて岡山に作った。
3年前にはこれからは予防だ!だと、従来参加していた、まずはサリバテストありきの
ヘルスケア的な予防から、もっと一般的に取り入れやすいヘルスプロモーションの
流れに変えていった。
スマイルクリエイトゾーンを構築して、子供の予防システムも
「ハートアンドハートクラブ」から「みがキッズ☆クラブ」へと変えていった。
2年前はこれからは今まで以上に「インプラント」に力を入れようと
インプラントの学会や長期のセミナー、アドバンスコースに参加して
それまでよりレベルの高いインプラント治療、骨の再生にも取り組んでいった。
半年前から進んではいないが、インプラントDVDの作成と、インプラント専用ホームページの
作成にも入っている。
2年以内にインプラント専用オペ室の導入も視野に入ってきた。
昨年からは、歯の噛み合せは大切と、整体のセミナーや咬合セミナーに積極的に
参加して、顎関節症のみならず、子供の姿勢にも注目してきた。
今年は私の出身の教室「補綴(ホテツ)」!原点に返ろうと、入れ歯の勉強を
1年かけて本気で学び始める。
来年のテーマは。。。?
私は今まで書いたように毎年大きなテーマを自分に与えて
年単位でセミナーや学会、講演会に参加して、参加するだけでなくて
医院のソフトもハードも変えていった。
おそらくスタッフの中には私が示す方向性がわからない者もいるかもしれない!
方向性がバラバラ!今日はあっち向いて!明日はこっち?
と混乱するスタッフや患者様がいるかもしれない。
でも歯科医院の代表である私は決して自分の方向性がぶれているとか
方向が変わったとかは思ってはいない。
なぜなら全てのパートが私が求める歯科医院には重要なのだ。
私は当院に通われる患者様に素晴らしい歯科サービスを提供したい。
歯科医院の総合力で岡山ナンバー1になりたいのだ。
予防だけ!とか、審美だけ!!インプラントだけなんて
ニッチな分野でのナンバーワンを目指していない。
予防も頑張る、審美も頑張る、インプラントも、もちろん頑張る
スタッフの対応も素晴らしく、患者様の満足度は高い!!
診療室に入るときは不安な顔でいた方が、帰られるときはステキな笑顔で
帰られる!
そんな歯科医院の総合力ナンバーワンの歯科医院を作りたい。
そのためには、予防も、審美も、インプラントも、接遇も
全てにおいて、レベルを上げないといけないのだ。
他業種で言うと、超優良企業のあの「TOYOTA」
もうすぐ世界ナンバーワンの自動車会社となるとあの「TOYOTA」
お手軽な価格のビッツもあれば、高級路線のレクサスもある。
おじさん臭いと言われようが、まじめで面白みには欠けると言われようが、
信頼度はピカイチ!三菱のように火が出る車は作らない!
環境にも優しく、ハイブリッドカーでは他の会社は追随さえできない。
TOYOTAのお家芸は「カイゼン」
カイゼンは海外でも通じるほど他の国からもモデリングされている。
私が求める歯科医院のビジネスモデルはこの「TOYOTA」
でも急にミーティングで当院は「TOYOTA」を目指しますと言っても
スタッフにはチンプンカンプン!
スタッフに私の思いを伝えるには時間がかかる!それを休診にする
木曜を使って、私はスタッフに熱く伝える!!
そして当院はカイゼンする!カイゼンされる!!
私もカイゼンする、カイゼンされる!!
安定は衰退に過ぎない!変化こそ成長なのだ!!
何て書き込みながら4月からの木曜日のことを本当はとても
心配する私だった。
もし当院の患者様が木曜に急に歯が痛くなったり、外傷で怪我をした時は
どうしよう!!頭が痛い!!!!
投稿者 nakano : 21:01 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月29日
熱い心
二日連続の睡眠不足!
体力の衰えを感じずにはいられない!
机の上には読んでいない本が山積み!
手帳には至急しないといけない仕事が山積み!!
ゴールデンウイークが来るのを、私は手帳の隅に
とうとうカウントダウンし始めた。
カシータの高橋さんがまた岡山に来られるらしい!
今度のセミナーは懇親会付き!
ぜひ懇親会で高橋さんの前に座り、そのエネルギーをモデリングしたい。
高橋さんが以前セミナーで言われていたこと!
それはレストランのオーナーの高橋さんが、常に情熱を持ち続け
それをスタッフに情熱を込めて伝えることの重要性。
高橋さんの情熱が100度なら、その情熱はスタッフには
良くて80度で伝わる。
その80度の情熱はお客様のテーブルに運ばれる頃には
もう少し冷めて60度となる。
たとえ彼が100度の情熱を持っていても、お客様にはその温度では伝わらない。
オーナーの高橋さんが、もし少し冷めた対応で80度で情熱を伝えると
スタッフを通じた情熱はお客様には40度でしか伝わらない。
そのためにオーナーの高橋さん常に熱く100度以上で沸騰しながら
自分がレストランに掛ける熱い思い!レストランの今後の方向性を
伝えないといけないと言われた。
果たして歯科医院ではどうであろうか?
私は院長として医療法人の理事長として、熱い思いをスタッフに伝えているだろうか?
この場所で開業して14年間!いつも頑張ってくれている家族同然の当院の
スタッフに私は果たして私はどれだけ思いを伝えているのか?
「私が数ある職業の中から歯科医師を選んだ熱い思い!」
「この歯科医院を通じて私が実現させたいこと!願っていること!!」
「私はこの歯科医院を、5年後、10年後どうしたいのか?どの方向性に持って行きたいのか?」
どれについても明確に私はスタッフに伝えていない。
人はお金のためだけに働いているのでは決してない!
自己実現、自己成長のために働いている部分は、
特に日本人の場合かなり大きいと私は考える。
これは最近の若い女性のスタッフでも同じこと!
お金のためだけで働くのなら歯科医院の仕事は、決して割りに合う仕事ではない。
彼女達は、仕事にやりがい、働き甲斐、喜びを求めているのだ。
スタッフの仕事に対する、やりがい、喜びを最大限に高めるのが、院長である私の仕事!
「お前ら!給料払ってやっているんだから、四の五の言わずに、仕事しろ!!」
これでは誰もついてきやしない。
私が熱い思いをスタッフに伝えて、その熱い思いに共感したスタッフが
より熱く燃える!その情熱は患者様にももちろん熱く伝わる。
情熱歯科医院の出来上がり!
スタッフが自ら仕事に喜びを感じて、仕事を通じて自己を成長させるためには?
そのために、この私が仕事に対する熱い思いを、もっとスタッフに時間を掛けて話す。
どちらかと言うと仕事においては常に冷静に構えて、客観的に判断を下そうと
感情や気持ちを表情にすら出さないで、クールを決めていたこの私も
熱い思いを、思いっきり感情を込めて、真っ赤な顔で情熱を持って
全身全霊を込めて、スタッフに伝えようと思う。
そう今日から私はチャッカマンになるのだ!
チャッカマン中野と呼ばれるように熱い情熱を持って!!
投稿者 nakano : 22:07 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月28日
モーニングセミナー
今日は経営者モーニングセミナーの日。
絶対寝坊は許されないとい緊張した私は
案の定、眠れない!寝付けない!!
睡眠時間がどんどん少なくなってゆく。
あせっても眠れないものは眠れない。
自分の小心者さに、あきれ果てて、眠れない!!
5時前からベッドから起き出してゴソゴソと準備を始める。
今修理中でマイカーがない私はお迎えの車で会場の
岡山シティホテルに向かった。
会長のSさんに「毎月早朝からセミナーをするのは大変でしょう?」
と聞くと、「毎月じゃありません!毎週行っています!!」と言われる。
Sさんは毎日4時過ぎに起きて、仕事をされると話される。
仕事のできる人間は、朝の貴重な時間の使い方、いや一日の時間の使い方がうまい。
これを機会に朝方に変えようかと考えながら、会場のホテルに付いた。
時間通りに進行して私のセミナーいや「講和」が始まった。
出席者は30名はいただろうか?同業者の歯科医師の先生の姿も
数名見受けられた。
私の話を聞きに来られたのか?それとも毎週参加されているのか??
今日の講和は心の学びについて話してくださいと言われていた。
私はそこが一番弱い!テクニック的なこと、ノウハウなら
例えばインターネットにしてもSEOにしても今なら少しは話せる。
しかし心とは?
早朝なので私の体はまだ目覚めていない!
何を話しているのか?参加された皆さんに伝わったのか?
しかし自分なりに一生懸命頑張った。その事実が全てである。
講和終了後、ホテルの朝食を食べながらの朝食会!
さすがに早朝から勉強されている方はレベルが高い!
歯医者とは比較できないくらい勉強されている。
安田さんのワイキューブの求人方法の話!2年間で●●●万!
通販で物を売るセミナーの話!
話している本人は普通の話と思って、話していても
私にとっては、涎が出そうな話をされている。
ここは仲間に入れてもらいたいなと考えた私は
今度トイレ掃除に行くことになった。
なぜ経営者とトイレ掃除!
その答えは心を磨くことにある!!
投稿者 nakano : 20:08 | コメント (1) | トラックバック
2006年03月27日
新クレド
台所で奇妙な豆腐を発見!
「豆腐屋ジョニー!」「男前豆腐!!」
噂には聞いてはいたが、我が家の台所にまで
入り込んでいるとは?
恐るべし!豆腐屋ジョニー!!
ホームページも凝りに凝っている。
歯科医院も真似ないとね!
こだわりの歯科診療!!
明日の早朝、私は経営者モーニングセミナーの講師を頼まれている。
セミナーの開始時刻を聞いて、ぶったまげた。
朝の6時開始!
6時までに会場に入るためには、どう逆算しても5時には起きないといけない。
明日はとても長い長い1日となるはずだ。
ちょっと気が重い!!
セミナーの内容は「経営上で苦難を乗り切ったこと、事業の転換点になった出来事など
心についての学びをさせて頂けると幸いです!」と言われている。
歯科医院を開設して14年、もちろん苦難も転換点も多くあった。
全てが順調に進んだ挫折を知らない人生では決してない!
心についての話でも、本当にあの話をするの?と不安が募る。
ここはクレドの話をしようと、前日から抄録を書き始める。
前日から準備を始めるのが、いかにも私らしい!
当院の信条クレドは当初は私がリッツカールトンホテルのクレドを真似て作った。
20条にも及ぶクレドは、なぜかスタッフの心にまで決して響かなかった。
そしてある時にスタッフからクレドについて見直したいと話が合った。
スタッフが自らスタッフ間でアンケートを取り、クレドに関する話を
何度も何度も繰り返して、何ヶ月もかけて出来上がったが今の新クレド10か条である。
以前のクレドは30分で私が作った。
そのクレドはさすがに女性のスタッフが作ったらしく、私の言いたいことは
きちんと抑えた上に、女性らしい細かな気配りが溢れるクレドになった。
当院にスタッフは全て、このクレドをいつも肌身離さず身につけている。
そして、行動に迷ったらこのクレドを読み返し、クレドに沿った行動を取る。
なかの歯科新クレド
@なかの歯科クリニックは「ありがとう」の言葉と「笑顔」があふれる日本一の歯科医院です。
A私達は安全を第一に考えます。診療室では常に患者様への「気配り」を心掛けるよう細心の注意を払います。スタッフ間でも「敬語」を使い、必要なことも小さな声で笑い声にならないよう、そして患者様に誤解を招かないようにします。
B私達は待合室にも常に注意を払います。患者様の履物、プレイルーム、雑誌など散らかっていないかどうか自ら確認し、進んで揃えます。特にトイレは清掃清潔を心掛けます。
C私達は忙しい時でも診療室では一人一人の患者様に「笑顔」で接し、必ず3回以上はお名前でお呼びします。「笑顔」「挨拶」「返事」はなかの歯科クリニックの基本です。
D私達は一人一人の患者様の要求に合わせ、決められた時間の中で、より効率的に仕事を進めます。今、自分がすべきこと、自分にできることは何か常に考え、患者様へ誠意ある対応を心掛けます。
E私達は身だしなみ、立ち振る舞い、歩き方、言葉使いなど、常に自分自身を見直します。私達には、いつもプロとして患者様と接する役目があります。
F私達は「プラスの言葉」を積極的に使います。「プラスの言葉」を使って、自分だけではな他のスタッフのモチベーションも上げられるように心掛けます。
G私達はお互いのスタッフを尊敬し、悪い所があれば注意しあいます。信頼し協力しあえる良い人間関係を築きあえるように常にお互いに気を配ります
H私達は人間性と技術力を高める努力をして行きます。自分の知識や教養を高めるために、素直な気持ちで明るく前向きに常に勉強をします。
I私達はなかの歯科クリニックのスタッフとして誇りを持ち、世界中の人から愛し愛される人間になります。
何がうれしいってスタッフが考えて作り出したクレド!このクレドがあるだけで
当院は他の医院と比べて、凄く強い!!
明日は早朝からこのクレドの話をばしっとしよう。
後7時間後にはセミナーは始まる!
抄録の完成はまだ!
果たして私の睡眠時間はいかに??
投稿者 nakano : 22:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月26日
岡山大学歯学部サッカー部追い出しコンパ
「今日サッカー部の追い出しコンパで
晩ごはん、いらない!」と私
「えっ!聞いていない!」と妻
一瞬でその場の空気が凍りつく!!
やばい!!!
昨日の歯学部の謝恩会、今日はサッカー部の追い出しと
2日続けての飲み会は、きつい。
アルコールが苦手な私は体力的にきつい!そして家庭的にも
レンチャンはきつい。。。
今年歯学部を卒業した岡山大学歯学部21期生サッカー部の部員は4名。
その彼らの卒業を祝う歯学部サッカー部の追い出しコンパには、多くのサッカー部OBが集まった。
関東、関西から、そして全国から集まったOB達に、サッカー部の大きな絆を感じる。
今年から歯科医師には1年間の研修医の期間が必須となった。
6年間、歯学部に通って、歯科医師国家試験をクリアしても
すぐに開業医に勤務したり、大学院に進学することができなくなった。
患者様の診療をするためには、1年間の研修期間を受けることが義務化されたのだ。
実質、歯学部が7年教育となったことと同じ。
大学院を目指すなら7年+4年=11年間必要だ。
医師は研修期間は2年間、歯科医師は1年間、その違いも何か
喉元で引っかかる魚の小骨のように不快に感じるも、実際今年卒業する
4名の彼らの不安はとても大きかった。
今の歯学部の学生は、昔のように破天荒な人間がいなく、冒険もしない!
目的意識もとても低い!!
大学の先生から何度も聞いた言葉だが、実際に卒業する先生だけでなく
現役の学生と直接接して話を聞くと、彼らが歯科医師としての職業を
きちんと捉えて、将来の目標も夢もきちんと持っていることを知って
私はとても驚いた。
「しっかりしている!私が学生の時、そこまで深く考えていたか?
いや考えていない!」
そんな彼らを元気つけようと、私は2次会の乾杯の発声の前に話をした。
私:「昨日、俺は21期生の皆に謝恩会で3つのアドバイスをした。
覚えているな!」
卒業生:「はい、一つ目は変化です。」「二つ目は、うーーん、友情です。」
私:「OK、3つ目は?」
卒業生:「3つ目ですか?えーーーーーっと、何だったかな?」
卒業生:「思い出した!一生懸命です!!」
私:「違ーーーーーう!!!世のため、人のために働くこと」
私の一生懸命は相手にはなかなか伝わらない!!
投稿者 nakano : 08:09 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月24日
岡山大学歯学部21期生卒業生謝恩会
スラムダンクで、山王との試合のように
私は果たして死力を尽くして
仕事に取り組んだことがあるのか?
「この抜歯は、私の腕が折れても、絶対抜く!!」
と死ぬ気で、本気で、仕事に取り組んできたか?
うーーん!スラムダンクは奥が深い。
今日は私だけ仕事を6時過ぎに切り上げて
「岡山大学歯学部21期生卒業生謝恩会」に出席!
会場となったグランヴィアホテルの4階受付で私は
来賓として大きな赤いバラを胸に付けられる。
私は岡山大学歯学部同窓会会長の肩書きで招待されていた。
案の定、私の席はど真ん中一直線!両端の先生の顔ぶれにびびる。
私の祝辞は最初から4番目、県会長の先生と、K教授の乾杯の間!
無茶苦茶緊張する!!
歯学部の謝恩会には名誉教授を始め、県の会長、副病院長など、お歴々が
参加されることはわかっていた。
そのために祝辞は昨日から考えていたが
私が大切な56名の後輩のために言いたいことは、本当にこれでいいのか?
と自問自答した結果、タクシーの中で急遽、祝辞の内容を変える。
私が後輩に伝えたかった3つのアドバイス
@変化し続けること=21世紀型歯科医師になりましょう!
21世紀型歯科医師とは、変化に対応すること。
日本での歯科医師の仕事に、安定を求めるなら、辞めた方がいい。
日本の医療行政はもちろん、年金制度も、日本の国家自体も、5年後、10年後に
今と同じ姿をしている訳が無い。安定は衰退!変化は成長!!変化しましょう。
A友達を作りましょう=これからの混沌とした日本で、あなたが困った時に助けてくれるのは
友達です。大学時代の友達とは長い付き合いが出来ますし、本音で話せます。
いまからでも遅くない!この謝恩会で「まずはお友達から!」と横の人に手を差し出しましょう。
B番目は、妻に相談すると、「今の若い人にそんなことを言ったら笑われる!」と
言われたので躊躇したのだが、敢えて話をした。
それは「世のため、人のために、働くこと!!」
デイトレーダーが1日パソコンの前に座り、何十億稼ぐ。
その仕事は「世のため、人のための仕事」ですか?それで満足ですか?
歯科医師の仕事は「世のため、人のための仕事」です。
言いたかったことを話してホットしたのだが
タクシーの中で考えたネタなので、話にオチが無かった!!
このブログにもオチが無い!!
投稿者 nakano : 23:33 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月23日
歯医者とスラムダンク
昨日の夜からアマゾンから届いた
漫画「スラムダンク完全版24巻セット」を読み始める。
私は漫画を読むことは、数年前に封印したのだが
このスラムダンクは私に与えられた宿題なのだ!
ある歯科医院経営セミナーで、カリスマ経営コンサルタントの
Iさんは参加者の宿題として、「スラムダンク24巻」を3回読んで
リーダーシップとは何か?について書くレポートを出した。
私はこの宿題を聞いて、とても苦々しく思った。
この私が漫画を読まないといけない!
昔の悪夢が蘇る!!
今から5年、私の妻が私の行動で一番嫌だったこと!
それは私が食事をしながら漫画を読むこと。
妻は歯科衛生士として開業以来ずっと一緒に仕事をしているのだが、
当時の私は仕事が終わって食事をするときに、必ず漫画を読みながら食事をしていた。
女性の方なら、どう思うだろうか?
妻は昼間は一緒に仕事を頑張り、疲れ果てて一生懸命がんばってご飯を作る。
それを「おいしい!」とも何も言わないで、漫画を読みながら旦那は食べる
何を食べているか?すら本人には分からない!
あの頃、よく聞かれた!
「何を食べているかわかっているの?」
そいほど漫画に集中して、食事から気をそらしていた。
5年前までは、私はそういう人間だった。
家族で食事に行くときも、私が行くレストランは、漫画が置いてあるレストラン。
食事が美味しいレストランじゃなくて、漫画が何十巻と置いてあるレストラン。
学生のときによく行った、A定食B定食とか、そういう日替わり定食がある
レストラン、というか大衆食堂!
そういうところに家族を連れて行って、私は漫画をガサッと持ってきて読み進める。
家族には「好きなもの食べろ」とか言って、そ店の一番高いメニューでも980円!
私はそういった人間だった。
本は1冊も読まない!漫画大好き人間、漫画を通じても自己成長できるなんて
大きなことを言いながら、人間的に最低の人間だった。
暇があれば,ストレス解消と言って、漫画ばっかり読むような人間。
それも37歳まで!いい大人が聞いてあきれる。
それほど漫画好きだった私はあるきっかけから、漫画依存から
すっかりと足を洗うことになった。
その私に漫画を読めとは?
過去、アルコール依存症だったのだが、最近やっとその依存から抜け出した
弱い人間に、体にいいからと、アルコールを勧めるようなものだ。
案の定!私は漫画が止まらない!
深夜2時になっても、3時が過ぎても、止まらない!!
最後は涙でボロボロになりながら読み進める。
桜木も三井も流川もスッゲー!最高!!
でも読み進めながらこの漫画を読む目的はすっかりと忘れて
スラムダンクの世界に没頭する私だった!!
果て?なぜ私は深夜涙でボロボロになりながら漫画を読んでいるのだろうか??
投稿者 nakano : 21:39 | コメント (1) | トラックバック
2006年03月22日
歯医者の英語力
昨日の講演会の中で、講師のM先生は
私の肩を触り、右肩のひどい凝りを指摘した。
それから私の意識が右肩の凝りにフォーカスされたのか?
右肩がむちゃくちゃ痛い!
夜になると肩こりはどんどんひどくなり、気分まで悪い!!
深夜に肩こりから来る気持ちの悪さで目が覚める。
休みたい。。。。
今日、新患でアメリカ人のMさんが来院された。
カリフォルニア出身のMさんは、日本の大学で英語を教えているが
日本語はほとんどしゃべれない。
待合室で190cm近い長身のMさんの姿を見かけた私は
その時から心を決めていた。
『英語オンリ−で話してやる!!』
「ハロー!ナイスツーミーチュー!」
軽快な出だしでMさんとの会話は始まった。
Mさんは前歯の審美障害を主訴に来院されたが
インフォームドコンセントと言う「説明と同意」が日本より進んでいる
アメリカの人なので、検査の後、まずは相談コーナーへお通しして
今の現況と考えられる治療方法、そしてコストのことを詳細に詳細に
英語で話をした。
文法の間違いなど、お構いなし!
私は英語で話しきろうと決めていたから、スタッフの顔色など気にしない。
二人の英語は初対面にも関わらずスムーズにかみ合い
Mさんは私が英語で話しかけたことを大変喜んでくれた。
「アイム ベリー ハッッピー ツー ミ− チュー!」
先日来られたカナダ人のMさんも言っていたが
日本の歯科医院で外人に英語で話しかける歯科医師はほとんどいないらしい。
私達歯科医師は大学に6年間行く!中学、高校、大学の教養部の2年間を加えると、
私達は8年間は少なくとも英語を学んでいる。
しかし自分の歯科医院では英語で話さない!
それは自分の歯科医院で英語で話すこと、その行為がスタッフの手前、
とても恥ずかしいからだ!!
しかカナダ人のMさんも、アメリカ人のMさんも、私の下手糞な英語を
とても喜んでくれた。うれしいと言ってくれた。
他の人に喜んで貰うためには私は恥をかくことは怖くはないし、
努力も惜しまない!
何て偉そうに言いながら、私は今日のMさんの診療の中で
数回中座して、2階へ上がる階段へ向かった。
そこにはアンチョコとなる「歯科医院での英会話チェアーサイド
コミュニケーション」と言う本が置かれていた。
そう!私は想定会話集を読んだだけ!
でも親知らずって英語でなんて言うの?
知っている方はぜひコメントを?
投稿者 nakano : 21:21 | コメント (1) | トラックバック
2006年03月21日
岡山大学歯学部同窓会 学術セミナー
今日は春分の日
岡山大学歯学部同窓会の学術セミナーの日だ。
昨夜は遅くまでワインを飲みながら
ネットの更新の資料を作っていた。
朝起きてみて驚いた。
また顔が赤い!!
どうやら睡眠不足で酒が抜けないらしい。
年老いた体を嘆く!
やはり今年の私のキーワードは「アンチエイジング」?
今日の同窓会のセミナーは、私は過去のセミナーとは力の入れ様が違った。
かなり思い入れが深かったのだ。
講師の先生は3名、岡山大学歯学部名誉教授の山下先生
現教授の窪木先生、助教授の松香先生。
私自身が大学卒業後、初めて残った医局が山下教室!結婚式のナコードも山下先生!!
私にとって父親と同様!私にとって大きな親分なのだ。
私の医局の1期先輩が窪木教授、1期後輩が松香助教授だ。
山下先生はもちろん窪木教授と松香助教授の凄さは
私は近くにいて身に染みて感じている。本当に凄いメンバーを集めたものだ。
豪華な3名の先生をお呼びして「最新補綴学キャッチアップセミナー」は始まった。
最初の開会の挨拶で私は参加されていた先生に3つのお願いをした。
@なるべく前の席で話を聞いて下さい!一番前の席で講師の先生から受け取るエネルギー量と
一番後ろの席で受け取るエネルギーは全く違います。
A話を聞く姿勢を取ってください。背もたれに深く腰掛けて聞いてやっている!と言う
態度ではなくて、前のめりになり、講師の先生の話に大きくうなずいて下さい。
講師の先生を乗せて、よりいい話を引き出しましょう。
B自分もこのセミナーに参加している、このセミナーを作っていると言う気持ちを
必ず持ってください!後半のパネルディスカッションでは会場から積極的に
発言してもらい、少しでもより有意義な会にしましょう。
私の今日のセミナーを必ず成功させたいと言う強い思いからそう発言したのだが
私より年上の先輩の先生が多く参加されている中、今思えばとても失礼な挨拶をしたものだと
顔が青ざめる!(あの時間はまだ酒が残っていた?)
セミナーの内容は素晴らしかった!
山下先生の話は補綴の変遷と展望!72歳であのパワーとエネルギー!!
負けていられない!いや完全に負けている。
窪木先生はインプラントの話!いつもの様に話がうまい窪木節に
参加者はぐいぐいと話に引き込まれてゆく。
松香先生は顎関節症の治し方!さすがにアメリカのUCLAで9年間
診療していた松香先生は凄い!とても学びが多かった。
パネルディスカッションでコーディネーターを努めた私は最後の締めの言葉を言った。
「山下先生は講演の中で言われました。
『人間愛』と『患者さんが利益を得る歯科治療』が大切だと。
今日の3名の先生は同じことを目指されています。
これが実現しないと日本の歯科に明日はありません!」
投稿者 nakano : 19:09 | コメント (0) | トラックバック
歯科医院経営塾
昨夜の副院長O先生の送別会は
深夜まで盛り上がった。
私のストッパー役の主任が欠席だったためか
私は糸の切れた凧のように、大きく舞い上がってしまった。
スタッフとの飲み会では珍しく、2次会まで参加した私は
明日のセミナーのことを考慮して、赤ワインをちびちびと
本当にちびちびと飲んでいた。
そして日曜の朝、起きて鏡を見た私は驚いた!
顔が真っ赤である!!
無茶苦茶息が酒臭い!!!
完全な二日酔い!!!!!
なぜなの??私の声はいつも神までは届かない。
早朝から朝風呂に1時間入り、少しでも体からアルコールを抜く努力をする。
朝8時過ぎに岡山駅に集まった私以外の4名のスタッフは
私の顔が真っ赤なことを見て、驚いたと思う。
「院長!大切なセミナーの日に何を考えているの?」
「セーブって言葉は院長の辞書にはないの??」
その上に私は大きな失態をすることになった。
早起きした私は朝から朝風呂に1時間入っていたためか
タクシーが予定より10分早く着いたことにあせってしまった。
今日のセミナーで必須の名刺と当院の案内の写真集を持参するのを
すっかり忘れてしまったのだ。
「やばい!今から医院に取りに帰ると絶対遅刻する!!」
新大阪駅で何とかしよう!
当院の大切なスタッフのために、私は4日前から,のぞみの指定を取っていた.
どこかの貧乏同窓会のように自由席の客席で立ったまま新大阪まで行かせるのは
私のプライドが許さなかったからだ。
新大阪でスタッフと別れる。
キンコーズを新大阪駅で探す!無い??
急いで大阪駅まで移動してキンコーズを探す!
医院紹介のために当院のホームページから医院紹介のページを5部印刷した
私は急いで会場のクリスタルタワーへ向かう。
絶対遅刻する訳にはいかない!!
大阪駅で走る!走る!!京橋駅でも走る!走る!!
開始1分前に会場に着いた私は本当に本当に胸を撫で下ろす。
歯科医院経営塾の初回は無事進むも
なぜか私があれだけ頑張って用意した医院の写真は最後まで使われることは
決してなかった。
また終了時間の5時半からかなり余裕を見て、7時過ぎの新大阪発の
のぞみを予約していた私達はセミナー自体が大幅に遅れてしまい
急いで新大阪に向かうも、一歩のところで乗ることができなかった。
次ののぞみの自由の号車で立ちながら岡山まで帰った私達5名のスタッフは
セミナーであれだけストップウォッチを使いながら、時間のことをうるさく言うのなら
自分自身もセミナー自体の時間にも気を配って欲しいと
思いながら岡山まで立ち続けの43歳の私であった。
「疲れた!!」
投稿者 nakano : 00:39 | コメント (0) | トラックバック
歯科医院スタッフ送別会
18日の土曜日、当院の副院長のO先生の送別会が
岡山の韓国料理「ぼく伝」で開催された。
O先生は当院で副院長として2年間勤務してもらったが
この4月からは倉敷のある歯科医院で分院長としての
新たなスタートが決まっている。
当院としてはO先生が当院を辞めるのは大きな損失となる。
担当していた患者様からの信頼がとても厚い歯科医師で
仕事もとてもしっかりとしていた。
その上、年齢に違わず、自己啓発も優れていて
私が彼の年齢の時には、まるで役立たずの人間だったことを
考えると、本当に彼の素晴らしさがわかると思う。
スタッフからも信頼はとても厚く、当院のスタッフの子供の診療や
当院のスタッフ自身の歯の治療をしていたのは私では無くて、O先生だった。
しかしO先生の人生においては、この4月から新たなスタートを切るのは
決してマイナスではなく、大きなプラスとなると思う。
O先生のこれからの長い人生において幸あれと私はエールを送った。
今回の送別会はスタッフに会場の選択から、出し物まで全て任せていたのだが
これが大正解だった。
モチベーションアップチームの衛生士Tとチーフ衛生士Oは
当院クイズ20問を出して、場を盛り上げた。
私の正解はわずか8問!ビリから2番目の順位だった。
しかしそんなことはどうでもいい!
あの日あの場所で当院のスタッフは私を含めてその場をとても楽しんだと思う。
それだけでいいのだ!
そうそれだけで!!
投稿者 nakano : 00:03 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月17日
アンチエイジング
岡山地方は小、中学校の多くで今日、卒業式が行われた。
当院のスタッフのお子様も数名今日が卒業式!
ご卒業おめでとうございます!
ときめきプラザに、祝い金を申請すること忘れないでね!!
私達医療現場の大きなキーワードが「アンチエイジング」
簡単に言えば、「若返り法」だ!
43歳となった私も目標は2割若く見られること!
目標は35歳!!
老化を防ぐだけでなく若返りを図る!
昨日も米国アンチエイジング学会認定医の満尾先生の書かれた
「体内から若返るアンチエイジング 125歳まで元気に生きる」を読む。
人間の体は一説によると125歳まで生きられるように設計されている。
いつまでも元気に健康に若々しく生きる秘訣がその本に書かれていた。
「歯から始まるアンチエイジング」実はその本にも多くの分量を割かれて書かれていたことが
歯科の分野と全身の健康との関連、アンチエイジングとの密接な関わり方だ。
歯周病は心臓病、早産、低体重児の出産の原因となることがわかっている。
年を取る歯が抜けてだんだんと総入れ歯に近づいてゆくのは昔の話!
今では歯周病は高度に進行していなければ治療は可能!予防ももちろん可能!!
今日来られたある方は長年偏頭痛とひどい肩こりに悩まされていた。
その方の歯を良く調べた結果、ある歯の根の先に膿が溜まっていることがわかった。
その歯の噛み合わせをよくして、根っこの治療を行うことでその方は
長年の偏頭痛と肩こりから開放された。
歯の噛み合わせが、肩こりや腰痛、姿勢などに密接に関連していることは
全ての歯科医師が感じていることだ。
噛み合わせが悪くなれば、姿勢や歩き方まで悪くなる。
体は地球の重力を受けて、足の裏と、膝の関節と腰の関節と肩の関節と
最後に歯の噛み合わせでバランスを取っている。
歯の噛み合わせが狂えば全身のバランスが狂う。
口角と言う唇の端を上げて微笑むと、若々しく素敵な笑顔となる。
口角が下がると、年寄り風のたるんだ沈んだ顔に見える。
口角を上げるために、笑顔のトレーニングのみならず、口の周りの
表情筋のトレーニングも必要だ。
私達歯科医師がアンチエイジングに担う責任は大変重い!
そのために歯科医師の私自身がいつまでも若々しく
健康でいないと示しがつかないのだ。
先月結婚したスタッフの披露宴の司会の方が当院の患者さまの
お母様だと今日判明した。
「お母様には本当にお世話になりました!何か言われていましたか?」
「とても盛り上がった式で、院長先生は『乗り乗り』だったと言っていました!!」
『乗り乗り』?
診療しながらかなり恥ずかしかった!!
投稿者 nakano : 21:03 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月16日
仮歯(かりば)
スタッフから手紙をもらう。
なぜかドキドキしながら封を開ける。
「院長と出会えて本当に良かったです。
院長のために頑張りたいです!」
朝から無茶苦茶パワーアップする!!
今日の木曜の診療は続けて怪我のお子様が2名来院された。
一人は遠方の小学校から養護教諭の先生がわざわざ当院を指名して
連絡をしてこられた。
不幸にも二人とも前歯が半分以上欠けている。
一人は神経が除いて赤く見えていた。
前歯の怪我は時間との戦いでもあるが
神経が覗いていたお子様も怪我をしてから
わずか30分で来院されたので何とか神経を保存する
処置を行い、失った歯の部分にコンポジットレジンを使って修復する。
半分以上歯を失ったところにコンポジットレジンと言うプラスティックを
詰めることは、とても色合わせと形作りが難しい。
しかしそのお子様の長い将来を考えて
必死になって色合わせと形作りを行った。
診療が終わり帰られるときの本人の笑顔とお母様の明るい表情に
満足されたかなと少し安心する。
こんな時には審美歯科のダイレクトボンディングのテクニックと理論が
とても役に立つ。
歯は何層もの構造になっている。
自然を再現するには自然を知らないといけない。
前歯の大きな欠けを修復するときも、気を遣うのと同様に
歯の仮歯(かりば)を作る時も、私達歯科医師は大変気を遣う。
私は持論として、素晴らしいレストランの条件で
「前菜とデザートが美味しいこと!」を挙げる。
メインディッシュが美味しいのは当たり前!
いい店は前菜とデザートが絶対うまい!
歯で言っても同じこと!最終のセラミックの歯をメインディッシュとすれば
仮歯(かりば)はレストランで言う前菜と思っている。
当院の前菜がまずければ、メインも決してうまくないはず。
昨日も2回、前歯4本の前菜つくり、いや仮歯つくりに私は取り組んだ。
「オーーーッ!!」
鏡を渡した時の患者様の驚きが私の日々の疲れを限りなく癒してくれる!!
たかが仮歯されども仮歯!!
投稿者 nakano : 19:34 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月14日
木曜日の休診
朝、新聞の日付を見て思い出した。
今日はホワイトデーだってことを!
すっかり忘れていた。
妻に話すと「ちゃんと用意しました!」と言って
大きな箱を私に渡してくれた。
でもスタッフ用でなくて、○○ちゃんと○○ちゃんへのお返しは?
ボカッ!!
当院は来月に開院日を迎えて、15年目の診療に突入する。
当初は治療椅子3台、歯科医師1名、歯科衛生士4名で始めたこの医院も
15年目を迎える4月には治療椅子10台、歯科医師常勤非常勤合わせて8名、
歯科衛生士常勤非常勤合わせて14名、歯科技工士2名、受付スタッフ3名、
歯科助手2名、事務方数名とかなりの大所帯となってきた。
そして4月から私は大きな決断をした。
それは木曜日を休診にすること。
今まで14年間は当院の休みは日曜と祝日のみ!
木曜は午前中のみの診療であったが、私は担当の衛生士と共に
12時から午後の訪問歯科診療に出かけていた。
休みのはずの日曜と祝日はセミナーと同窓会の仕事でどんどん埋まっていった。
この2月も3月も日曜、祝日は全て仕事が入っている。
本当は3月の終わりの祝日に家族と共に日帰り旅行に行く予定だったが
同窓会の仕事にどうしても出なければいけなくなった。
今年は全国の歯学部、歯科大学の同窓会は多くの同窓会で節目の年でもあり
30周年記念式典や100周年記念式典が目白押し!
私の日曜の予定もどんどんつぶれてゆく。
私の仕事が忙しすぎるとまず被害を蒙るのは家族だ。
家族と食事をする時間が取れない!家族との団欒の時間が取れない。
妻との会話、子供との会話が少なくなる。
そして「父親がいない!!」と言われる。
次に被害を蒙るのは当院のスタッフ!
本来は私がもっと声をかけてスタッフの頑張りを認めないといけないのだが
診療前や昼休みに仕事の電話がどんどん入り、診療後急いで会議に出かける私に
当院の大切なスタッフとマンツーマンで話をする時間などない。
そして最後に被害を蒙るのは当院の患者様!
30代は気力で頑張ってきたこの私も43歳となり、体力面での不安が募り
気力体力の限界を感じるようになる。
またもしこの私が過労で倒れたりすると一番ご迷惑をお掛けするのが
当院の患者様である。
それなら院長だけ木曜日を休みにすればいいではないか?
そうも考えた。
しかし当院のスタッフは今まで忙しい中本当によく頑張ってくれた。
毎日忙しい中、水曜は大切な休憩時間まで削ってミーティングを開催して
くれている。
木曜日を休診にして、半分は私とスタッフの体をゆっくりと休ませ
半分は木曜日を使って、今まで以上のスタッフ研修を行う。
そのために15年目を迎える今、初めて木曜休診を決断した。
昨夜深夜一人でオアフでリーディングしてもらった時の
カセットテープを聴きながら、私の決断は間違っていないよね??
と何度も何度も自問自答するのであった。
投稿者 nakano : 22:31 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月13日
ピンクのべちょべちょ
今日の岡は朝は朝日が大変気持ちよく
拍手を打って朝日にお願いをする。
「今日も素晴らしい一日でありますように!!」
今当院はおめでたいことのラッシュ!
2名のスタッフが産休に入っている(出産しても当院に復帰してくれるだけで
当院にとってはとってもありがたい)
1名のスタッフは今日から新婚旅行!(結婚しても当院で勤務してくれるなんて
当院にとってはとってもありがたい)
しかしどう計算しても今は通常より3名スタッフが少ない。
いつもなら私の横には衛生士さんか助手の方がいてアシストしてくれるのだが
急患や新患の方が多い今日は一人で診療を進める場面も多かった。
歯の型を採る材料に「アルジネート「と言う材料がある。
ピンクのべちゃべちゃしたあれだ!!
このアリジネートは粉末と水を混ぜると反応して固まる性質を持つ。
そのアルジネ−トをうまく錬るにはコツがある。
@ラバーカップと言う容器にきちんと計量カップで計測したアルジネートと
ふんわりと入れる、初心者はこの「ふんわり」が難しい。
A水もきちんと計量カップで計量する。この時期は水道水でOKだが、夏場には
冷蔵庫で冷やした冷水を使用する。水の温度管理も重要だ。
Bラバーカップにアルジネートと水を加えて、スパチュラと呼ばれるへらで
最初はゆっくると段々スピードを増しながら混ぜ続ける。ここが一番大切なステップ!
決して気は抜けない!
C最後はホイップクリームのようなアルジネートが完成すれば出来上がり!!
私は大学時代は補綴科というセラミックの被せや入れ歯を専門に扱う
教室に在籍していた。
そのために自分の診療や先輩の先生の診療のアシストで
アルジネートの扱いにはとても自信があった。
開業して最初のスタッフにアリジネートの研修をしたのは、何を隠そうこの私!
「院長、アルジネートの錬和うまいですね!」とよく誉められたものだ。
今日もアルジネートと水をきちんと計測して混ぜ合わせる。
うん?水が多すぎる?粉を加える!今度は粉が多すぎた。
急いで水を加える!今度は水が水が多すぎた!!
ホイップクリーム状になる予定だった私のラバーカップの中の
アルジネートはどんどん量だけが増えてゆく。
「院長、私が錬りましょうか??」
見かねたスタッフが遂に私に声を掛けた。
「いや大丈夫!この私アルジネートを錬ることにかけては誰にも負けたことが無い!」
そう言いながら、スタッフの白い目が痛い私であった。
投稿者 nakano : 22:42 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月12日
スタッフ結婚式
昨日の衛生士学校の謝恩会での
「青春アミーゴ」の失敗は尾を引く。
失敗ではない!学ぶべき経験だった!!
と考えると、少し気が楽になる。
そうよね!大金を失った訳でも
私や家族やスタッフの健康を害した訳では
決してない。
ただ私のセルフイメージが崩れただけよね!!
今日の日曜はスタッフの結婚式!
当院は今は出産、結婚ラッシュ!
スタッフの幸せを心から願うも、ラッシュに応じて
往々にして起こる、人手不足には頭が痛い!!
いやそれは院長の私が解決すべき問題であり
当院のスタッフには、真っ直ぐに幸せになって欲しい!!
冷たい小雨が降る寒い日曜日、会場となるカルチャーホテルへと
車を走らせた。
今日のカルチャーホテルでの結婚式も
大変有意義な式となった。
ブライダル産業は頑張っている!勉強している!!努力している!!!
会場はハード面でも素晴らしく、スタッフの挨拶、応対はかなり
訓練されていた。
歯科業界は当院を含めてまだまだ甘い業界だと感じずには
いられなかった。
私のスピーチは新郎の主賓の挨拶の後、
大切な当院のスタッフに昨日のように私の失敗?いや
学ぶべき経験で恥をかかせる訳にはいかない。
朝からパソコンの前に向かい、スピーチの原稿をあれやこれや
考える。
「。。。。。。。。。。
もう1つ今日若いお二人にお話ししたいことがあります。
結婚生活の先輩として、ひと言だけ話をさせてください。
先週の日曜日に私は東京である講演会に参加してきました。
後援者の一人が江本勝先生といって「水は答えを知っている」と言う本を書かれた先生です。
「ありがとう」「ありがとう」と水に何度も話しかけると、水が美味しくなったり、
その水を凍らせた結晶が綺麗になると言うんです。
逆に「ばかやろう」と声をかけた水はまずくなり、結晶も綺麗に固まらない。
科学的に正しいかどうかは私は専門家でないのでわかりませんが、
江本先生はその講演の中で興味深いことを話されていたので、ここに紹介します。
人間の体は70%が水ですから、人間関係も水に対することと同じと言われます。
夫婦関係も同じなんですね!
「ありがとう」と言葉をかけると綺麗な結晶を作ります。
その綺麗な結晶とは、夫婦間の人間関係かもしれませんし、将来生まれる赤ちゃんかもしれません。「ばかやろう」と声をかけてはいけないんですね。
江本先生は言われていました。「ばかやろう」の言葉より悪いもの!
それは実は「無関心」なんですね。
夫婦がお互い無関心では一番人間関係が悪くなってしまいます。
これは夫婦だけでなくて、職場の人間関係でも同じだと、私は思っています。
恵さん!知っていますよね。
当院は「ありがとう」の言葉と笑顔が溢れる日本一の歯科医院を目指しています。
お二人も「ありがとう」の言葉と「感謝」の気持ち、そして「笑顔」が溢れる日本一の家庭を
目指して下さい。
本日は本当におめでとうございます。
これをもちまして私のご挨拶とさせて頂きます。」
本当に素晴らしい式でした!お幸せに!!
投稿者 nakano : 21:58 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月11日
誕生日の色紙
今日で私は43回目の誕生日を迎えた。
朝起きてパンを焼き、43回目の誕生日の朝刊に目を通す。
私は以前から歯科医師は
20代の歯科医師は『修行』
30代の歯科医師は『投資』
40代の歯科医師は『回収』
50代の歯科医師は『奉仕』
との持論を持ち、自分の著書にも書いてきた。
歯科医師としての油が乗り切っているのは40代から50代前半まで!
30代で培ってきた投資してきた時間とテクニックが
少し上昇した人間性とあいまって、ハーモニーをかもし出す。
そんな私にとって、43回目の誕生日は単に通過点に過ぎず、
これからよりパワーアップすると宣言する日でもあると思っていた。
8時55分からの朝礼でスタッフから私に対する寄せ書きを貰った。
寄せ書きには当院のスタッフ一人一人から私に対するメッセージが書かれていた。
「院長のスピードとパワーには圧倒されます!」
「院長のパワフルさと、優しさが好きです!」
「今の私の幸せは院長の元でDHとして働けることです!」
「グアム旅行で、どんなに暑くても、どんなに悪条件でもいつも前に笑顔で進もうとする
院長の姿に感動しました!」
「いつまでもパワフルで○○地区で奥様キラーナンバーワンで頑張ってください!」
その他かなり長文多数!!
全ての言葉を私は何度も何度も何度も、読み返した。
いやー!とってもうれしかった。
涙が出そうになった。
43になって涙腺が緩んでいるのかも?
ありがとう!とってもうれしい!!
私も今のスタッフと出会えて本当に幸せと思う。
43回目の誕生日の診療を全て終えて
昨日無事2子目を出産した衛生士の病院にお見舞いに行く!
私:「もう一日頑張って待ってくれたら僕と同じ誕生日になったのにね!」
スタッA:「昨日は松田聖子さんの誕生日です、今日は藤井たかしさんの誕生日ですね!!」
藤井たかしと私は同じ誕生日!!
あんまりうれしくない!!!
投稿者 nakano : 23:15 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月10日
JJ
昼休み少しウトウトしているとスタッフから
内線電話!
「生命保険の会社の方が来られています!」
生保?損保の間違いか?
何か約束をしていたかな?
急いで着替えて降りてみると
見知らぬ男性が私を見るなり
「ドル建て国債」のセールストーク!!
そんなに有利ならあんたが買えば?
数少ない睡眠タイムを邪魔されて機嫌悪い私。
当院の待合室には患者さん向けの雑誌を用意しているが
なぜか見慣れない「JJ」を本箱に発見!
久しぶりに中をチラチラ眺めてみる。
恐らく20代前半の女性をターゲットにしたこの雑誌は
その年齢の女性が好むものの情報が満載されていた。
中綴じの完全保存版「はじめてのビューティブック」には
歯のホワイトニングも紹介!
ティ−スアートの椿先生が爽やかな笑顔で微笑んでいた。
椿先生のマスコミ向けへの努力に頭が下がる思いだ。
椿先生のように私もホワイトニングをもっと日本にガンガンと紹介しないと。
しかし記事よりも、巻末の広告が圧巻!
美容外科と審美歯科の広告のオンパレード!
私も会員となっているアメリカ審美歯科学会AACDのロゴや写真を
許可を取って?大きく掲載している某審美歯科、インプラント相談センター!
どう見ても怪しすぎる「外資系最先端:の某相談センター!!
何だあのキラキラと星が舞っている写真は?
本当にこの広告の手法が反応が高いの?と疑って読み進める中で
1つ見開き2ぺージのユニークな広告を発見した。
某O美容形成外科、歯科の広告は、よく出来た「記事風広告」
JJの読者モデル風2名の女性が「きれいにためには歯が命!」と
微笑みかける。
ホワイトニングと審美歯科の術前術後を写真でかわりやすく説明。
Q&Aもわかりやすく、他の審美歯科のように【胡散臭さ】が非常に少ない。
JJなど全国紙に見開き2ぺ―ジの広告料はさぞお高いだろうと
想像しながら
JJのモデルが皆同じ顔に見える自分が少し情けなく思う私であった!!
投稿者 nakano : 21:55 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月09日
口角女(こうかくおんな)
3月13日号の「アエラ」に興味深い記事が出ていた。
「口角女と首女のハルマゲドン」
口角と言う唇の端が上がった女性は「できる女性」の代名詞となっていて、
東京では【顔体操】のセミナーが開催されている。
4月を迎えて新シーズンが始まりいま、「笑顔」に関する興味は深まる一方らしい。
ステキな笑顔のキ−ワードは「口角」
「口角が下がっていると老け顔になっちゃいます。
それに不満顔。逆に上がると、若々しく、活力のある人に見えます!」
とアエラには書かれている。
最近日本人の女性の笑顔が素敵になったと思いませんか?
実はそれには理由があるのです。
笑顔がステキな女性は日々笑顔のトレーニングをしているのです。
笑顔の秘訣は口角を上げること!
そのためには唇の周りの筋肉のトレーニングが必要です。
当院は「ありがとう」の言葉と「笑顔」が溢れる日本一の歯科医院を目指しています。
そのために普通の歯科医院とは違った朝礼を行っています。
それが「笑顔」のトレーニングと発声練習です。
また唇の周りの表情筋を鍛えるある秘密の器具をスタッフ皆が持っていて、
各自トレーニングに励んでいます。
大きな声では言えませんが「パタカラ」と呼ばれます。
1つが5000円!20個以上スタッフに無料で配った私は
「パタカラ」に10万円以上使いました。
10万円でスタッフの笑顔がステキになってスタッフに幸運が
訪れるなら安い投資です。
「笑顔」のプロ集団、歯科医院ですから「笑顔」のトレーニングは欠かせません。
4月からの新シーズンを迎えて、「笑顔」はいつも以上に
大きなキーワードになる時期でもあります。
全ての人々が笑顔で生き生きとした人生が送れますように!
私達歯科医院のスタッフは全力で皆様の笑顔をバックアップしたいと考えています。
笑顔への質問は、まずは、お電話を!
フリーダイアル0120−960471(歯で苦労をしない)
投稿者 nakano : 22:29 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月08日
地域情報誌の取材
今日は岡山No.1の地域情報誌
「タウン情報おかやま」の取材の日!
朝からシャワーを浴びて、シャンプーも念入りにする。
でも白髪は幾らシャンプーしても黒色には変わらないのよね!
やっぱり染めれば良かった!!
今日のお昼休みに「タウン情報おかやま」の取材を受けた。
「タウン情報おかやま」には私は熱い思い入れがある。
「タウン情報おかやま」は30数年前に創刊された。
私は創刊号が出る記事を読んで創刊号を自分のお小遣いで
買ったことを昨日のように覚えている。
(昨日の夕飯は何を食べたか忘れた私も、なぜか昔の
記憶は鮮明に覚えているのだ!)
確か中学生だった私は創刊号を100円玉を1つ握り締めて
本屋さんに買いに行った。
昔は「TJおかやま」はワンコイン、100円だったのだ。
その当時はインターネットも無い時代で、中学生の私は主にRSKラジオなどの
AMラジオから情報を得ていた。
しかし、この「TJおかやま」の登場は当時の私には画期的だった。
岡山の映画館の映画情報がチェックできる。アルバムの新譜情報。
コンサート情報も目白押し。
その頃、自分のお小遣いで服を買うことを覚え始めた私は
100円の「TJおかやま」のファッション情報、バーゲン情報もとても役に立った。
数年間は私は毎月「TJおかやま」を買い続けた。
当時の私にとっては、東京などの情報誌は、知らない外国の雑誌のよう!
「TJおかやま」がもっとも、ナウくて、最新でカッコいい、雑誌だったのだ。
その「TJおかやま」の取材を受けたのだから
感無量と言ったところ!
ホームドクターとしての歯科医院の取材であったので
当院の掲げる「予防を中心にした審美歯科ホワイトニング治療」について
熱く語った。
「日本人は今まで痛い時だけ歯医者に通っていました。
しかし、それだけでは自分の大切な歯をだんだん失うことになります。
自分の大切な歯を守るために、あなたの笑顔をより魅力的に見せるため
予防や審美のために、ぜひ歯医者を利用してください。」
私の写真を数名撮影して取材は終了したが
朝からシャンプーした私の写真は果たして魅力的に撮れたのだろうか?
しかしいつからか院長の私の年齢は
「タウン情報おかやま」のメインターゲットの20代からは
遠く離れてしまった。
姉妹紙の中高齢者向け情報誌「オセラ」の取材の方が
私には向いていたかも??
投稿者 nakano : 21:48 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月07日
歯医者の習慣
HOYAさんとの診療後の打ち合わせも
無事終了!
4月9日のレーザーセミナーを必ず
成功させなければ!
しかし3月に入り、昼休みも診療後も
打ち合わせに次ぐ、打ち合わせ!
たぶん今の私のオーラはお猿のお尻のように
真っ赤っか!!
スティーブン、R、コビーの『7つの習慣』の中に
このような格言が書かれている。
思いの種を蒔き、行動を刈り取り、行動の種を蒔いて習慣を刈り取る。
習慣の種を蒔き、人格を刈り取り、人格の種を蒔いて人生を刈り取る。
思いが行動を作り、行動が習慣を作る、習慣が人格を作り
人格が人生を作る、という訳だ。
私は昨年から自分の健康を意識して、スポーツクラブに行こう!毎日
ジョギングしよう、運動しよう!と決心した。
しかし、1週間に1度は木曜に通いたかったスポーツクラブも
忙しさを言い訳に今は全く行かなくなっている。
ジョギングや毎日の運動も同じ!忙しいを言い訳に全く行っていない。
私の健康になりたい!運動をしたいと言う『思い』は全く行動に繋がっていない。
いや何回かはスポーツクラブに行ったので、行動にはなったのだが
習慣とまではならなかった。
人間は毎日ほぼ90%は同じパターンで行動していると言われる。
同じ習慣を毎日繰り返しているわけだ。
スポーツをする人はスポーツをすると言うパターンを繰り返している。
スポーツをしない人はスポーツをしないパターンを繰り返している。
行動を習慣にまで落とし込まないと、人格までは変わらない。
良い習慣を得ると、良い人格、良い人生が得られる。
悪い習慣を得ると、悪い人格、悪い人生が得られる。
とりあえず、私が続けたい良い習慣
@本を沢山読むこと
Aテレビを見ないこと
イナバウアーって何?競走馬??
と娘に聞いて白い眼で見られても
私はこの習慣を守り続ける。
投稿者 nakano : 21:31 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月06日
歯医者の火傷(やけど)
今日は啓蟄(けいちつ)
暦の上で、冬の間、眠っていた虫が起き出す日だ。
暖かくなってくると、私の○○○の虫もボコボコと。。。
ボコッ!!
ワイヤー矯正で使うワイヤーでNi−Ti(ニッケルチタン)製のワイヤー
針金がある。
弱い力を長時間かけるのに最適なこのワイヤーを
最近の矯正治療ではよく使用する。
このワイヤーはかなり弾性が強く、一度大きく曲げてもすぐ元に戻る性質がある。
そのため針金の隅は、ガスバーナー加熱して熱処理をする必要がある。
今日も私はこのニッケルチタンワイヤーをいつものように加熱していた。
このワイヤーはガスバーナーで直ぐに赤くなるので
加熱しすぎは強度的に弱くなるために注意しないといけない。
しかし今日はなかなか赤色に加熱されない。
おかしいなーー?色が変わらない!
と言って私の左手の中指を見ると
ガスバーナーで燃えていたのは、矯正の針金ではなくて
私の中指だった。
ギャー!患者さんの前では声に出すことはできなかったが
私は自分の左手の中指を見て驚いた。
中指が燃えている!!
ガスの炎は昼間は見えにくい時があるのだが
私の見えた炎より実際の炎はかなり前方まで火を放っていた。
ゴム手袋が黒くただれて、瞬時に縮む。
慌てて流しに走り、冷水で中指を冷やす。
大きな火傷にならなかったのは不幸中の幸いだが
私はその火傷の後で、奇妙な経験をすることになった。
中指の軽度の火傷とはいえ、水膨れが出来て、かなりの痛みを発する。
冷水で冷やしていないと、痛くて痛くて仕事どころでは無い。
しかし予約は入っていて患者様は次から次へと来院される。
仕事に入り、仕事に熱中すると、左手の中指の痛みを一時的にでも
全く忘れるのだ!痛みを一時的に全く感じなくなるのだ。
痛みの波が来ているのかなと思ったが
左手の痛みに意識を集中すると、痛みをかなり感じる。
意識を患者様の治療に集中すると、不思議に中指の痛みを感じなくなる。
痛みは左手で感じているのではない!私の脳で感じているのだ。
自分の意識を、痛みに集中すると、より痛みを感じやすい!
別の物事に意識を集中して、痛みから意識を反らすと、痛みを感じにくくなる。
心理学的に、生理学的にこの仮説は正しいのであろうか?
それとも私が普通の人以上に鈍感なだけなのだろうか??
とにかく私達歯科医師も今まで以上に、心理学や脳の生理学を学ばなければならない。
まずは心理学から!!
コーチングやNLPだけではない、もっと深い心理学を学びたい!!
投稿者 nakano : 21:35 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月05日
歯医者のオーラ
今日は日帰り東京出張!
始発のANA便で羽田に飛び
最終のANA便で岡山空港に帰る。
行きの機内でバースデー割引を
発見!
見なきゃ良かった!何千円も高い
運賃で乗ってしまった。
まあANAにはいつもお世話になっているからねと
自分に言い聞かせる。
品川で開催された講演会には900名近い出席者が参加していた。
早く会場に着いたので業者さんの出展ブースを覗く。
一番流行っていたのがオーラ写真撮影!
特殊なオーラビジョンカメラを使うことで
その人のその時のオーラを写真に写す出すらしい。
オーラとか言うと怪しい雰囲気もあるのだが
私はそんな怪しさは実は大好きなのだ。
やっと私に順番が回ってきた。
携帯も時計もアクセサリーも全て体から外す。
右手をこちらの機械の上、左手はこちらの機械の上!
顔は正面のカメラを向いて、にっこりと微笑む!!
仕上がった写真はコンピューターの解説付き。
私の写真の周りには見事なまでに真っ赤なオ−ラが映っていた。
解説は「あなたは現在息もつけないほどの忙しいスケジュールに挑戦しています。
する事が沢山あり、あなたは山をも動かせるだけのエネルギーに溢れています。
ダイナミックな指導者であり、舞台の明かりに照らされた主人公でもあり、
全ての人々の注目の的になっています。どうにもならないほどのエネルギーに
満ち溢れているあなたは、信じられないほどの熱狂で回りの人を疲れさせます。」
ふむふむ!当たっているか?
専門の方に特別に解説を加えてもらう。
「あなたはいつもエネルギーに満ちているために、自分に必要以上の負荷が
かかっても必ず無理をしてしまいます。
例えば40度の高熱を出しても、自分は大丈夫と無理に仕事をしてしまいます。
その無理は禁物です。少し休んだらどうですか?」
ハワイでリーディングしてもらった時、ガブリエルさんに言われてことを
思い出した。
「スローダウン!!」
自分ではまだまだ行けるとアクセルを踏み込んではいるが
実は自分の車体は軋んだ音を立て始めているのだろうか?
たった1枚のオーラ写真は私に色々なことを気づかせてくれる。
講演会の内容で興味深かったこと。
私が一番にするべきこと!
それは自己愛!自分を愛すること、それがファーストステップ!
次が夫婦愛!妻をこよなく愛すること。
次のステップが家族愛、次がスタッフ愛!当院のスタッフを愛して関心を払うこと。
そして患者愛!患者様に愛情を注ぐこと。
それから地域愛、祖国愛、人類愛につなげたい。
私はハワイで買った1枚のカードを財布に入れている。
それには大きな文字で「愛」と書かれている。
これから私が向かう方向、私に人間として、リーダーとして
足らないことが点と点を結んで線となるように
自分の中でおぼろげな形が見えてきた気がする。
まずは自分をこよなく愛すること!
ナルシストになればいいのよね!!
投稿者 nakano : 21:46 | コメント (1) | トラックバック
2006年03月04日
患者様への電話
当院の歯科衛生士松尾が
岡山大学歯学部で開催されていた
摂食嚥下リハビリテーション上級者コースを
無事終了いたしました。
これで当院の訪問歯科チームも一歩上へと
レベルアップします。
おめでとう!松尾くん!!
大変よく頑張りました。
来年に私は初級者コースから始めます。
昨日インプラントの手術が当院で行われた。
1ヶ月前に左上に4本のインプラントを挿入したAさんは
昨日、右上の顎に3本のインプラントを挿入した。
しかし右上には十分な厚みと深さの骨が無かった。
インプラントは骨にチタンでできたインプラント体を植え込む処置であるが
右上の顎は上顎洞という空間が下に降りてきていて
骨の厚みが取れない。
今回はソケットリフトと言って上の顎の骨を少し上方に押し込んで
骨の底に人口の骨を補填する方法を選択した。
慎重にドリルを進め、穴を開け、そこに器具を入れて
マレットでコンコンと叩く。
頭をしっかりと押さえてくれるのはベテランのチーフ衛生士のO!
「あうん」の呼吸で、ほぼストレス無しに処置は進む。
スコンと言った感触と共に、骨が抜けたことを手の先に感じる。
シュナイダー膜を破らないように、慎重に慎重に人口骨を補填する。
今回は術後の腫れを防止して、骨の再生能力を最大限に高めるために
オペの前に患者様から血液を採取していた。
これを特殊な遠心分離機に掛けてPRPと言う多血小板血漿を作る。
採血は口腔外科出身で博士号を持つドクターK,作製は歯科衛生士Fが担当!
二人の呼吸も「あうん」の呼吸!
素晴らしいPRPの完成に私もうれしい。
オペは予定の1時間を過ぎて無事終了。
仮の入れ歯の調整まで無事終わった。
術後の腫れと痛みが心配だった私はその日の夜に
患者様のお宅に電話をした。
患者さんのお宅に直接電話することなんて
めったに無いことなので、電話をする私はとても緊張した。
先生、凄く痛いです!腫れがひどいんです!!何て言われたらどうしよう?
痛みで寝込んでいたら、どうしよう??
想像はドンドン膨らんでゆく。
勇気を出して受話器をつかみ、カルテに記載されている
電話番号をゆっくりと確実にプッシュした。
プルプルプル!ガチャッ!!
繋がった!!
私:「その後、腫れと痛みはいかがですか?」
患者様:「まあ、先生!わざわざありがとうございます。大丈夫ですよ。」
患者様は必要以上に恐縮され、私の電話にいたく感動された。
術後の腫れと痛みが予想以上になかったことより
私の電話に患者様が喜んでいただけてことが、私にはよりうれしかった。
診療室の中でも、診療室の外でも
歯科医師と患者様の関係は人と人との関係!
昨日の電話での経験から、当院の歯科治療をもっと心の通った
人間らしい歯科治療にしたいと心に強く思う私であった。
投稿者 nakano : 21:36 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月03日
歯医者のコアコンピタンス
スタッフから「渡すのを忘れました!」と言って
患者様に頂いたプリンのお裾分けを貰う。
プリンに目が無い私は、喜んでプリンを
食べるも、賞味期限を見ると2日も過ぎている!
大丈夫だよね!あのプリン??
毎月一度当院のセミナールームに他業種の友人が集まって
勉強会を開いている。
今月の大きなテーマは時間管理と企業運営の大切な原則として
「コアコンピタンス経営」について!
コアコンピタンスとは競争相手が非常に苦労すること
競争相手が全く出来ないこと!!
単に他の歯科医院より少しだけ優れている点はコアコンピタンスとは
呼べないらしい!
そこがUSP(ユニークセールスプロポジション)との大きな違い!!
当院のコアコンピタンスは「審美歯科ホワイトニングの実績と信頼」と考えていた
私は自分の甘さに頭が痛い。
他の参加者の話を聞きながら、コアコンピタンスの重要性、そして
当院のコアコンピタンスは何か?頭を絞って絞って考えた。
なかの歯科クリニックのコアコンピタンス
@歯科医院においてのインターネット有効活用
ホームページを持っている歯科医院も、ブログをしている歯科医院も多いのだが
当院の一番の武器は、そのスピードとネットワーク!
その武器を駆使して、インターネット活用歯科医院日本一を目指す。
A歯科医師としての本の出版
私は本を2冊書いた!今3冊目を書いているところ!本の出版は
1冊目に成功すると2冊目、3冊目のハードルは大変低いのだが
1冊目のハ−ドルはとても高い!
しかし本を書くと人生は変わる!付き合う人間も変わる!!
B優秀な歯科衛生士
当院には常勤非常勤多くの歯科衛生士が勤務してくれている。
この4月からは3名増員で計14名の歯科衛生士が頑張る予定だ。
日本の歯科医院の平均歯科衛生士数0.5人!
歯科衛生士がいない歯科医院はこれからは本当に厳しい。
強いコアコンピタンスを持つ歯科医院は絶対強い!
これからもコアコンピタンスを磨いて常識破りの歯科医院を作りたい。
まずは「ありがとう」の言葉と笑顔が日本一の歯科医院を作ること!!
これだけを何度も何度もスタッフと話をしながら進めて行きたい!
何せ「笑顔」も「ありがとう」の言葉も。お金がかからない!
導入に一円も費用がかからないプロジェクトは「せこい院長」にはありがたい!!
投稿者 nakano : 23:06 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月02日
朝令暮改
3月に入ると言うのに
岡山は肌寒い天気!
往診に訪れた方のベッドがなぜか
綺麗に片付けられている。
訪問診療では、歯科医療も患者様の人生の
最後まで深く関わることができる。
昨日の水曜日は当院のスタッフミーティングの日。
プロジェクトチームの進捗状況の発表の後に
日曜日に行われたセミナーのまとめを私が話す。
今回セミナーを受けて当院ですぐに取り入れる幾つかの
改善点について話をして、協議をした。
その中で私が一番強調したこと!
それはル−ルを守ること!
歯科医院は中小零細企業であるので
普通は企業の社長の立場の歯科医院の院長が
まずはル−ルを決める。
そして一番初めにそのルールを破るのは院長であることが多い。
院長は忙しいから特別だとか!少しなら守らなくてもいいは言い訳にならない。
しかし当院は今までは典型的なそのパターンで来た。
すると院長の姿を見ているスタッフはこの医院は一度決めたルールは
余り守らなくてもいいんだと言う風潮になる。
歯科医院のスタッフは院長を見て育つからだ。
それ以上に、真面目なスタッフ、能力の高いスタッフほど、ルールを守らない院長の
いい加減さに、やる気を無くす傾向が高い。
院長は自らモチベーションや生産性を向上させようとして
逆に自分の首を絞めているのだ。
ではどうすればいいのか?
院長が自ら厳しくル−ルを守ること!
そのルールが医院のシステムや現状にそぐわなければ
ミーティングで話した上で、ルールを変更すればいいのだ。
スタッフに変更したことを伝えないで、自分だけのオリジナルルールをすぐ作る
のだから、現場のスタッフは混乱する。
朝令暮改!
朝決めたルールを夕方に変えること!
今までは悪い例えに用いられることが多かった
この言葉も加速度的に変化している医療業界においては
生き残るための大きなキーワードになるのかもしれない。
朝令暮改!
一度決めたから!スタッフに話をしたから今更変更すると
スタッフの信頼を失うと恐れるのではなくて
この方が絶対良い!患者様にも大きなメリットがあると思ったら
すぐにでもスタッフに伝えて変更できる勇気を持ちたい!!
投稿者 nakano : 21:34 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月01日
歯科衛生士A
今日から歯科衛生士Aが1年間の産休育休に入る。
昨日は衛生士Aの産休まえの最後の仕事の日だった。
彼女は当院が9年前始めて歯科衛生士学校の実習医院に
指定された時の当院初の実習生だった。
実習初日から、はきはきとした明るい笑顔、いつも他人の気持ちを考えて行動する頭の良さ、
回りに対する気配り心配り、そういった面が教える前から彼女には備わっていた。
本当に素晴らしい学生さんだった。
彼女自身が努力で獲得した面もあれば、おそらくご両親が愛情深く、なおかつ
しつけには厳しく教育されたのだろうと想像できた。
「卒業したらぜひ当院に就職してもらいたい!」
院長の私は心から強く願ったものだ。
強く何度も何度も心の奥底から願えば、その願いは必ず実現する!
彼女が当院に就職したいと言ってくれた時、
本当に私は神から大きなプレゼントを貰った様な気持ちになったことを覚えている。
そして彼女は正式に当院の常勤の歯科衛生士となった。
頭の良い彼女は衛生士の仕事を素早く覚えた。
患者さんの情報を数多く覚えた。
優しい言葉を担当した患者様に掛け続けた。
そして当院に大きなギフトを与え続けてくれた。
お昼の休憩時間に彼女に花束を贈るかどうか私はここ数日
真剣に悩んでいた。
彼女は1年間産休育休に入るだけで、当院を卒業するわけではない!
必ず当院に帰ってくるのだ。
それも二人目の出産を無事終えて、今よりひと回りもふた回りも大きな人間となって!
結婚を機に退職するスタッフには花束を贈るのだが、彼女はしばらく医院を休むだけなのだ。
しかし私は今までの彼女への感謝の気持ちを現すためには花束しかないと
思って急遽、昼休みにスタッフに召集をかけて彼女に花束を贈った。
上のお子さんが急に熱を出して保育園から呼び出しを受けて
予定より1時間早く仕事を終えないといけなくなった彼女に
私は両手を差し出して「ありがとう!元気な赤ちゃんを産んでね!」
と彼女と握手をした。
「院長!初めてです!!」と彼女は言った。
私は今までずっと診療室で過ごしてきた大切なスタッフと握手すらしたことが
無かったことに今更ながら気がついた。
「厳しい院長になって下さい!」彼女は決して口には出さなかったが
彼女の思う気持ちは私には十分に伝わった。
あなたがいないこれからの1年間!私はそして当院は変わる。
1年後、スタッフへの大きな愛情の中に仕事に対する厳しさを持った院長
になった私を見て彼女は一体何と思うのであろうか?
投稿者 nakano : 01:35 | コメント (0) | トラックバック
歯科衛生士A
今日から歯科衛生士Aが1年間の産休育休に入る。
昨日は衛生士Aの産休まえの最後の仕事の日だった。
彼女は当院が9年前始めて歯科衛生士学校の実習医院に
指定された時の当院初の実習生だった。
実習初日から、はきはきとした明るい笑顔、いつも他人の気持ちを考えて行動する頭の良さ、
回りに対する気配り心配り、そういった面が教える前から彼女には備わっていた。
本当に素晴らしい学生さんだった。
彼女自身が努力で獲得した面もあれば、おそらくご両親が愛情深く、なおかつ
しつけには厳しく教育されたのだろうと想像できた。
「卒業したらぜひ当院に就職してもらいたい!」
院長の私は心から強く願ったものだ。
強く何度も何度も心の奥底から願えば、その願いは必ず実現する!
彼女が当院に就職したいと言ってくれた時、
本当に私は神から大きなプレゼントを貰った様な気持ちになったことを覚えている。
そして彼女は正式に当院の常勤の歯科衛生士となった。
頭の良い彼女は衛生士の仕事を素早く覚えた。
患者さんの情報を数多く覚えた。
優しい言葉を担当した患者様に掛け続けた。
そして当院に大きなギフトを与え続けてくれた。
お昼の休憩時間に彼女に花束を贈るかどうか私はここ数日
真剣に悩んでいた。
彼女は1年間産休育休に入るだけで、当院を卒業するわけではない!
必ず当院に帰ってくるのだ。
それも二人目の出産を無事終えて、今よりひと回りもふた回りも大きな人間となって!
結婚を機に退職するスタッフには花束を贈るのだが、彼女はしばらく医院を休むだけなのだ。
しかし私は今までの彼女への感謝の気持ちを現すためには花束しかないと
思って急遽、昼休みにスタッフに召集をかけて彼女に花束を贈った。
上のお子さんが急に熱を出して保育園から呼び出しを受けて
予定より1時間早く仕事を終えないといけなくなった彼女に
私は両手を差し出して「ありがとう!元気な赤ちゃんを産んでね!」
と彼女と握手をした。
「院長!初めてです!!」と彼女は言った。
私は今までずっと診療室で過ごしてきた大切なスタッフと握手すらしたことが
無かったことに今更ながら気がついた。
「厳しい院長になって下さい!」彼女は決して口には出さなかったが
彼女の思う気持ちは私には十分に伝わった。
あなたがいないこれからの1年間!私はそして当院は変わる。
1年後、スタッフへの大きな愛情の中に仕事に対する厳しさを持った院長
になった私を見て彼女は一体何と思うのであろうか?