« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »

2006年06月30日

歯医者のホームページ

アマゾンから待望の本が届いた。
「イケてるオヤジにすぐなれる!
見た目が10歳若返る7つの方法」

私が10歳若返れば33歳!
まだまだいける!!

本のなかで紹介されていたオヤジ向けファッション雑誌
の3巨頭は「LEON」「UOMO」「MEN’S EX」
おしゃれを追求するために読め!と言われても
立ち読みはできても金をだしてまで買う雑誌か?

「BRIO」までだね!買って読もうと思う雑誌は!!
「BRIO」って歯医者の先生よく出てるよね!

個人的に取材して欲しいのは山々なのだが
私はポルシェもフランクミューラーも軽井沢の別荘も
持っていないので取材は難しいか?熱い情熱はありますが!!

ホワイトニングデーだった今日は朝から夜まで
ホワイトニングを希望される方が多く来院されて
施術と説明にスタッフが忙しそうに頑張っていた。

診療後「6月も今日で終わったなと!」と大きく背伸びをした瞬間に
院長室である本がふと私の目に入った。

「アポロニア4月号」

歯科医院の経営情誌と帯に書かれている。
4月号のテーマは「歯科医院のHP,ブログ活用法!」

パラパラと私はその本に目を通し始めた。

「歯科医院のホームページ3つの原則」
@視覚、聴覚、触覚に訴える文章
Aスクロールの必要のない画面設定
B「横書き」を前提とするデザイン

その3つの原則を守らないと反応が高い歯科医院のHPは
できないと書かれていた。

その記事を読んで私はとても驚いた。
私が今行っていることと全くの正反対だったからだ。

@私が新しく作ったインプラントホームページは
文章に頼らない!動画で視覚、聴覚に訴える!しかし触覚に
訴える文章って?どんな文章と疑問符だらけになった。

http://implantsalon.jp/

A私が最近作った入れ歯サイトは「日本一縦長の歯科医院のホームページ」を
目指した。スクロールしないと何が何だかわからない! 

http://www.11ireba.com/

B「横書き」を前提とするデザイン

縦書きのホームページなんて今時あるのか?しかしあるんです!
私は敢て縦書きにこだわって作ったサイト!

http://www.11ireba.com/

居酒屋の熱い看板みたいに作ってもらった。
本当は字体にもこだわりたかったのだが、そこまでは実現しなかった。

私のホ−ムページはかなり非常識のようだ。

ホームページの作製と管理にはお金がかかる。
そのことを考える時、私の中で「通販大家さんの金森重樹さん」が言ったある言葉が
いつまでもこだまする。

「札束にライターで灯をつけるくらいのことができなければ絶対成功しない!!」

無駄にお金を使えと言っているのではない!お金を掛けるときは
ドーンと勝負せよ!と言っているのだ。

しかし今日私の友人の銀行マンが私に電話をしてきて
この4月からの開業歯科医院の収入の動向などを根掘り葉掘り聞いた。

「私が推測するに、一部?歯科医院の経営状況が悪化していて、
そこに融資をしている銀行は融資の引き上げを一部検討しているのではないか?」

歯医者の正しいお金の使い方!それは本当に難しい!!

投稿者 nakano : 21:50 | コメント (0)

2006年06月29日

岡山大歯学部同窓会進路説明会

朝からラジオの生放送!
何度やっても緊張するものは緊張する。
「。。。ですね」が多すぎると指摘される。

一度録音して自分の声を聞きたいのだが
小心者の私はそれが怖くてできない!

自分を見直すことそれが大切!


歯科衛生士学校の講義が終わり、約束の6時まで時間があったので
一番街の本屋に出かける。
横のマツキヨで「ナンパオ」半額を発見!思わず購入する。
この「ナンパオ」って中国ではあの薬なのよね!

あの薬って??


今日は午後6時から岡山大学歯学部主催の
6年生の学生さん対象に同窓会の説明会と
今研修医1年目の先生対象に進路説明会、相談会を行った。
この説明会には岡山のみならず、兵庫県から3名、大阪から1名
奈良から1名、それぞれ県を代表する先生が出席された。

最初の1時間は来年卒業する学生さんが対象なので
同窓会の説明と研修医の1年後の進路について少しだけ話をした。

その後、完全入れ替えとなって今の研修医1年目の先生が入室されてきた。
さっきまでの学生さんと明らかに顔つきが違う。
これが学生と社会人の大きな違いだろうかと思う。たかが1年されども1年!
この1年間の違いは大きい。

今年から歯科医師は1年間の研修医が義務化された。
しかし1年後の身元の保証など何もない。
大学に残るなら研究生か大学院生しか道がない大学もある。
それはお金がもらえないでお金を支払う選択となる。

開業医に就職したいも、絶対的に情報が不足している現実がある。
求人票には就職の条件しか記載できない。

「その歯科医院がどんな医院理念を持って診療しているのか?」
「どのような方向性を示しているのか?」
「どのような歯科医師に就職して欲しいと思っているのか?」
そういった一番大切なことが求人票では紙面の関係で訴えることができないのだ。

@自分から情報を得る努力をすること
A多くの歯科医院に見学に行くこと
B自分の方向性をこの1年間で決めること
C勤務する歯科医院の医院理念に共感すること

それが大切と話をしたが私の話は一体何%伝わっているのか?
それが一番不安だったりして!

私は岡山大学歯学部2期生として20年前に卒業した。
そのときは先輩は1学年上にしかいなかったので
進路を説明される時も、相談する人もいなかった。
私達は手探りで就職先を探したものだった。

しかし今は違う!岡山大学歯学部同窓会には1300名以上の
同窓会員がいて、教授にまで昇りつめた会員も4名いる。
20年前とは違って頼りになる先輩が1300名のいるのだ。

あなた方は一人ではない!
1300名の先輩があなた方を応援しているのだ。

1300名の同窓会の中で唯一不安材料があるとすれば
会長を務めるのが、この私という事ぐらいだ。

いつまで会長をさせて貰えるのだろうか?それが不安だったりして!!

投稿者 nakano : 21:34 | コメント (0)

2006年06月26日

歯医者とCD

数日間、私のマイパソコンが
ネットへの接続環境が悪く
とても不自由な毎日を過ごす!

ブログも書けやしない!!

友人に夜来て貰ってやっと復旧!
持つべき者は友!
それも優秀な友が一番。

「ありがとう!感謝します!!」


昨日の日曜日にまとめていた事務的な仕事を一気に進めた。
日曜に一日中家にいるのも健康に悪かろうと
夕方いつもの如く高島屋の地下にお買い物に向かった。

西口に車を置いて地下道を通り、高島屋に行こうとすると
同じ服装、同じタオルを巻いた女性の軍団に多くすれ違う。
あちら、こちらに同じスタイルの女性がいる。
その数全員で週百名はいたか?異様な雰囲気だった。

どうやら誰かのコンサートでもあるみたいだ。

漫画に出てくる「Nana」の様な格好のヘビメタ(って今でも言うの?)
の女性があちらこちらにウロウロとしている。

調べると「HIDE(ハイデ)」(読み方も怪しい?)のコンサートがその日の夜に
オルガホールであるようだった。

ハイデと聞いても最初私は誰だかわからなかった。
「ラルクアンシエル」のボーカルと聞いてやっと顔が思い浮かんだ。

いつ頃から私は音楽から興味を無くしたのだろう!
子供の影響でここ数年は音楽番組を見る時はある。
しかしカラオケに言っても歌える歌はないし、ここ数年CDさえ
買ったことはほとんど無い。

中学1年の時、前の席に座ったトミシマは私にオリジナルのテープを
作ってプレゼントしてくれた。
A面がその時に日本のフォーク、ロック!なぎらけんいちや高石ともやの歌が
入っていた。B面は海外のロック!ボブディランしか今では思い出せないが
そのテープ私な何回も何回も繰り返し聞いたものだ。

いつ頃から私は音楽に興味を無くしたのだろう。

大阪や東京に行くときも車を運転する時も必ずCDを聞いてはいるのだが
CDの中身は音楽ではなくて、なぜか2枚速の人の声!
「人生の成功とは???」と言う言葉を繰り返し繰り返し聞いている。

最近は自己啓発のCDを聞くことが多い。

いつ頃から私は音楽に興味を無くしたのだろう。

生まれて初めて買ったLPレコードはカーペンターズ!
「イエスタディ ワン スモア」が入っていた。

私の音楽よ!もう一度!!

投稿者 nakano : 23:42 | コメント (0)

2006年06月23日

スタッフの力を引き出す

今朝の日本ブラジル戦を生で見ようと
朝5時に目覚める予定だった。
しかし目が覚めると既に6時を回っていた。
残念ながら奇跡は起こらなかった。

しかし日本の選手はよく頑張った!

岡山大学歯学部サッカー部OB会 会長 中野 浩輔


今回の日本の戦いぶりを見ていて
残念ながら日本は決勝リーグには進めなかったが
本当に日本はオーストラリアより弱かったのか?

日本の選手は力を100%出し切ることができたのだろうか?

今回の敗退の原因は色々あると思うが、私は1つの大きな原因は
ジーコの選手の管理ミス、試合での采配ミスだと思う。

前のトルシエは日本の選手を80%以上規則規則で管理してきた、
一方ジーコはほとんど選手の自主性に任せて30%以下の管理しか
しなかったと言われている。

日本の選手は個々の能力は優れてはいるが自主性、積極性は
南米や欧州の選手と比較してどうなのであろうか?

ジーコは本当に選手の力を100%発揮できたのか?

サッカーを見ながら私は自分の歯科医院のことを思い浮かべた。

私はスタッフの管理を何%しているのか?果たしてどれだけ自主性を重んじてるのか?
スタッフの力を100%発揮できているのか?

忙しい毎日当院のスタッフは本当によく頑張っている。
その頑張りを適切に評価して「よく頑張ったね!」と声をタイミングよく
かけているのか?チーム力を発揮しているのか?

私自身がボールを持って回りのスタッフには決してパスを出さないで
相手のゴールへと向かってただひたすら走り続けてはいないか?

本当に私は院長としてスタッフの力を100%出し切っているのか?

一人の力なんてたかが知れている!
しかしチームが力を合わせると無限のポテンシャルを秘めている。


私はジーコになりたいとは決して思わない!!

しかし密かにベッカムにやりたいと思っている。

だってカッコいいんだもん!!

投稿者 nakano : 22:11 | コメント (0)

2006年06月22日

歯医者のリーダシップ

岡山は朝から土砂降り!雨の中、
早朝から移動を続け、多くの方と面談する。

素晴らしい人は笑顔が皆凄い!
初対面でも包み込むような優しさを感じる。

この私にあの笑顔と包み込むような優しさはあるのだろうか?
ふと不安になり、車のウインドウに映る自分の顔を見直す。

雨が降りしきるウインドウに映った私の笑顔は雨の雫とともに
涙を流しているように見えた。

私が最近感じることは、「人はなぜ生きるのか?」
「人生の目的は何か?」

今のところ私が出している答えは、人は人間性を高めるために生きている。

生まれたときよりも、死ぬ時の方が人間性が高まっている。
すなわち、より素晴らしい人間となって魂のレベルを高めて死んでゆく。

道徳的、哲学的な答えになるのだが、今の私はそう信じている。

人生と通じて、仕事を通じて、人間性、人間力を高めたい。

スタッフもそう!当院での仕事を通じて人間力を高めて欲しい。

スタッフが自分の長所を伸ばして、仕事に100%力を発揮するためには
院長の私のリーダーシップの能力が問われる。

歯医者の院長のリーダーシップとは?

リーダーシップとは自分の夢に他の人を参加されること!とある本で読んだことがある。

でも本当に私の夢にスタッフを参加させていいものだろうか?

悩みに悩みぬいて友人の紹介で数冊の本を手にした。

「指導者の条件(松下幸之助)」、「マネジメント基本と理論(ドラッカー)」
「マネージャーの仕事(ヘンリーミンツバーグ)」
「チェンジリーダーの条件(ドラッカー)」「企業変革力(ジョンPコッター)」
「NLRのすすめ(ジョセフオコナー)」「
「トータルパフォーマンススコアカード(ヒューバートランパサッド)」
「選択理論(ウイリアムグラッサー)」

しかしどの本を読もうと思っても、訳書はさすがに内容が深い!
言葉が理解しにくいうえに、文字が小さく、とても読みづらい!

日本のビジネス本1冊の5倍のボリュームはある。

この本を全て読破すれば私は院内で強力なリーダーシップを発揮できるのだろうか?

取りあえずは日本とブラジルのワールドカップが始まる後数時間は
読み進めるとしよう。

この本の読書感想文を私はスタッフ皆に示したい!!

投稿者 nakano : 22:44 | コメント (0)

岡山大学歯学部同窓会

歯医者なら誰でも知っている「某有名歯科雑誌」より
1年間のレギュラーコーナーの執筆の依頼を受ける。

○○県歯科医師会の先生より私に講演会の講師
をしてくれと電話が入る。

どちらにも即答で「ありがとうございます!」と返事を出した。
さあ、私もいつまでもY先生に負ける訳にはいかない。

これでいきなり私も全国区か??


診療が終わり、夕食も食べるか食べないかのままで
岡山大学歯学部へと移動して同窓会の理事会に参加する。

岡山大学歯学部同窓会は長崎大学歯学部同窓会と同じ立場で
一番歴史が浅く、同窓会会員も少ない日本一の同窓会!

私はその会員1200名強の同窓会の会長をしている。

その同窓会の理事会が今日の夜に開催された。

1200名強の歯科医師の集団を束ねる今日集まった理事会のメンバーはたった7名!

黒澤監督の映画ではないが、7名の理事で1200名以上の歯科医師の団体の
報告と協議を行い、これからの方向性を検討する。

当面の課題は、6月29日に開催される学生さんと、研修医の先生に対しての進路説明会!

そして7月1日に開催される同窓会連絡協議会の式次第と会の準備!
そして翌日7月2日に開催される同窓会総会の進め方!!

今年から前期のH専務理事を引き継いで、新たに専務理事になてもらったH先生は
本当に同窓会の活動を頑張ってくれている。

H先生背がすらっと高く、男前!仕事の凄く出来る人間だ!
すなわち、天は二物を与えたのだ。

私は何度も大きな声で叫びたいのだが、同窓会の活動に対する報酬はほとんど無い!
と言うより持ち出しに近い!

以前お話を伺った私立の歯学部の同窓会の活動費は、当同窓会の20倍の金額だった。
会員の数は当院の3倍位!一人頭当同窓会の7倍近いお金を同窓会に納めている。

そう言った満ち足りた活動費の元、活動をしたいが、日本一貧乏な歯学部の同窓会なので
仕方が無い!

無い袖は触れない!!

投稿者 nakano : 00:45 | コメント (0)

2006年06月19日

歯医者のホームページ

「歯医者のホームページ作ります!」最近電話でよく聞くセールストーク!!

「歯医者がホームページを作るとこんな結果が出ます。
毎月何名患者さんが来院され、これだけ売り上げが上がります!」
「ブログを使ってホームページを作ると、これだけ安くできます!」

これも勉強かなと思い、珍しく向こうのセールストークを聞くことにした。

しかし歯医者の何かの名簿を使って順番に電話しているんだろうが、
一般の価格に比べて価格が余りにも高すぎる!!

営業活動を邪魔するつもりはないが、他の業種はある程度ホームページの
割合が増えたので、今度は歯医者でもやるか!

「歯医者なんて所詮世間知らず!値段は思いっきり吹っかけてやれ!!」
と言う心の声が聞こえてくるようだ。

最後まで話を聞いて後味の悪さだけが口の中にベタッと残る。

昨日の経営セミナーでお互いに歯科医院のホームページをチェックして
いい面、悪い面をそれぞれまとめてシートにまとめて交換した。

私の手元には同業者の歯科医師の先生や歯科衛生士の立場から
私のホームページを見た内容をまとめた30枚近いシートが来た。

良いと思って頂いた点はより伸ばし、悪いと思った点は改善しようと
思っていた。

私の歯科医院の公式サイトは、いつもながら概ね男性には評判が良い。

「コンテンツが多い」「ヤフーやグーグルで上位表示される」「相談コーナーや
無料電話サービスなどの内容が濃い」その他もろもろ


いつもながら女性の評判はいまひとつだ。

「トップページが文字が多すぎて雑然としている」「どこに何が書かれているか?
わかりにくい」「イラストや写真が少ない」「字が小さすぎて読む気がしない」
「院長の写真が多すぎる」「全般的に不真面目なオチが多すぎる」

私は今の歯科医院のサイトを4年10ヶ月前にオープンした。
それ以来、判りやすく、面白い歯の情報、
それもオリジナリティがあって当院のサイトにしか載っていない様な
内容を吟味して、コンテンツを増やしていった。

硬すぎたり、いたずらに恐怖感を煽る文章は禁忌とした。
逆に私がピエロになっても、くすっと笑ってもらえて岡山には馬鹿な歯医者がいるたものだと、
読む人の心が少し軽くなるような文章を心掛けていた。

文章は全て私が書いては削除、削除しては書くことを延々と5年近く繰り返してきた。

ホームページに対する思い入れ、熱い思いは誰にも負けないつもりでいる。

でもね!5年近く経つと古くなるのよね!文章もデザインも!!
5年前は1文を書くだけでワープロの前では文章が浮かばないで
大学ノートに文章を書いては推敲しながら指1本でパソコンに
入力したものだ。

その当時の文章は古臭いのだが、私はなかなか削除が出来ない!
文章にも愛着があるのだ。

ここは「なかの歯科公式サイト」を旧式サイトにして
新たにホームページを作ろうと昨日の大阪からの帰りの
新幹線の中で決心した。

さてこの私はこれから3ヶ月間で一体いくつの新たなホームページを
作って立ち上げることができるのでしょうか?

目標は5つ!最低でも3つ!!
新しい歯科医院のホームページを作ることを私は決意した。

投稿者 nakano : 21:03 | コメント (0)

2006年06月18日

歯科医院経営塾

数ヶ月前から私は必ず達成しないといけない
ある事にトライしている。
明確な目標を持って行動しているのに
なぜか結果が出ないジレンマを感じる。

私に足らないものは情熱?行動力?熱い思い?
それとも単なる運??


今日はスタッフと朝の8時45分に岡山駅で
待ち合わせて大阪にセミナーに出かけた。

私を含めて5名のスタッフは経営セミナー、
1名の衛生士は衛生士セミナーに参加する予定だった。

JR西日本のご予約サービスで6名分の新幹線のチケットを
予約していた私は「緑の窓口」で「5489(ごよやく)」コーナーへと並んだ。

対応してくれた中年の男性はパソコンに向かって右往左往していた。

「発車済みの警告が出る!」と他の人も集まり、後ろでバタバタと始めた。

JRの対応は最近かなり良くなったと思っていただけに
このドタバタは心外だったが、まあ発車まで時間はあると
高みの見物をしていた。


駅員:「この予約、昨日のですよ!」

私:「そんなはずはない!ちゃんと6月17日の9時の予約を・・・?」

まて今日は何日だ?


私がキャンセル料をきちんと払って、通常の列に並び直すのに
3分と掛からなかった。

禁煙の予約席が取れて本当に良かった。(ホッ!)

しかし9時ジャストの便は土曜日のみで、9時5分の便しか取れなかった。

新大阪には9時53分に到着する。
衛生士セミナーは10時に始まる。

セミナーに1名のみ参加する衛生士は、もちろんあの会場に行くのは初めて!
7分で新大阪から会場まで移動するのに、道に迷う余裕はない。

よし!経営セミナーは11時開始なので、勝手知ったる私が会場まで案内しよう!
と案内係を私は買って出た。

「Tくん、いい、この中央出口から出て、真っ直ぐと地下鉄の駅の方向に
進んで、ここに出るよね!!」

あれっ!向こうに渡れない?

「この、階段を下りて、ここ、八千代ビル!ここが会場!」

あれっ!鍵が閉まっている。


私の案内役はことごとく失敗に終わった。

ヒールを履いてコツコツと高い音を立てて走り続けた衛生士Tも最後には
弱音を吐き始めた。

「院長、疲れました!」

「待て!セミナ−が始まるのは今からだーーー!!」

T衛生士の検討を祈る!!

しかし今日一日で私のいい加減さと方向音痴をスタッフに知らしめてしまった。


経営セミナーの会場には余裕で到着した私だったが
参加者のレベルの高さに驚いた。

特に同級生のY先生!必ず追いついてやると追いかけているつもりが
ドンドン先に進んで、もはや姿が見えなくなってしまっている。

凄い!凄すぎる!!

私は真剣な思いで妻に質問した。

「私とY先生の違いは何?どうして結果にこれだけ違いが出てくる??」

妻は私の悲痛な叫びを感じたのか、いつもより真面目に答えてくれた。

「そんなに大きな違いはないよ!」

でもなぜ?

投稿者 nakano : 21:52 | コメント (0)

2006年06月16日

歯医者への電話

昼休みにNTT西日本の営業の方と
光電話の打ち合わせ!
話を聞くと、価格は他の業者よりかなり高いし
何と言っても融通が効かなすぎる。

これでも営業ができるのはさすがに
ガリバーNTT!

歯科の世界もガリバーにならないように
常に変化をしないとと心に強く思う!!


診療中に問い合わせの電話がよく掛かってくる。
ほとんどの電話は受付のスタッフがお答えするのだが
時々、質問が難しすぎて院長の私にヘルプが回ってくる。

電話の女性:「前歯の出っ歯を治したいんですけど、見えない矯正の装置があると聞きました!」

フムフム!マウスピースを使った見えない矯正のことだな!

電話の女性:「どんな歯並びでも治るのでしょうか?」

院長:「見えない矯正は軽度のガタガタだけが適応となります。」

電話の女性:「どうしても前歯なので金属の装置は付けたくありません!
どこまでなら、その装置で治るのですか?」

うーーん!どこまでと聞かれても、電話では、どう答えればいいか?

院長:「あくまで軽いガタガタのみです。マウスピース以外にも
見えない矯正の装置はありますし、セラミックの装置と白いワイヤーの
組み合わせであれば、目立ちませんよ!」

電話の女性:「矯正で治すなら、期間と費用は幾らかかりますか?」

わーっ!実際口の中見ないで金額と期間とか聞かれても困るよな!

院長:「金額は部分的な小矯正で15万円から、期間は6ヶ月前後
かかることが多いです。」

電話の女性:「6ヶ月は長いです!短くはできませんか?」

うーーーん!短くって電話で言われても!!!

院長:「すみません!電話では何とお答えしたらよいのか?」


電話の女性:「出っ歯をセラミックを被せて治す方法があると聞きましたが!」

院長:「はい!審美歯科といわれる治療法がそれに当たると思います。」

電話の女性:「それは幾らのお金がかかって、何回で終わりますか?」

院長:「一概には言えませんが、最低で4回から6回程度!金額は安くて
1本に付き52500円が必要です。」

電話の女性:「それは一生持つのですか?」

院長:「一生持つかどうかはわかりません!」

患者さんの診療を中断して電話でのやり取りは続いた。

本当はもっと詳細に説明をしたいのはやまやまなのだが
何せ治療中の患者さんを放ったらかしにしているので時間の限界がある。


電話の女性:「そちらに行きたいのですが場所が全くわかりません。」
いったいどこにあるのですか?」

うちの医院は幻か?幻覚か??

いや実際に存在します、決してバーチャル歯科医院ではありません。

しかし、いつもいつも言われるように、わかりにくい立地ですみません! 


投稿者 nakano : 22:05 | コメント (0)

2006年06月15日

院長の言霊

私達、歯科医院の院長は歯科医院のスタッフを率いる経営者でもある。
経営者の一番大切な役割とは言葉を語ること!

スタッフに向けて!患者様に向けて!!世間の一般の方に向けて!!!

その言葉は力強く「力に満ちた言葉」でなければいけない・
「力に満ちた言葉」を日本では「言霊(ことだま)」と呼ぶ。

そう!歯科医院の院長は「言霊」を語らないといけないのだ。

スタッフが多くない時は、私は全てのスタッフと良好なコミュニケーションが取れているつもりだった。
私の考えは多くを語らないでもスタッフに浸透しやすかったように思う。

しかしスタッフが10名、15名、20名、25名と増えるに従って、自ずから私とスタッフ個々がそれぞれ言葉を交わす時間も少なくなっていった。

そしてコミュニケーションも取り難くなっていった。

特に私が岡山市歯科医師会の理事をしていた3年間は、スタッフとのコミュニケーションは正直最悪だった!診療室での仕事以外に、歯科医師会の公衆衛生の理事として、行政などと連携を取る必要があった。
昼間の診療中に私は仕事を休んで、市役所や保健センターへと向かった。外に向けての仕事に時間とエネルギーを取られて、中へのエネルギーは少なくなっていった。

「院長の考えていることがわからない!」「医院の方向性が見えない!!」
そんなスタッフからの不満と不安が吹きだしてきたのは、その頃からだった。

トップダウンの時代は終わった!これからはボトムアップだ!!
そんな考えから1年間あえて自分の考えは述べないで指示もなるべく出さないで、プロジェクトチームを作り、スタッフに色々と任せてみた。

それはそれで結果は出たのだが、スタッフの満足度は決して上がらなかった。
「院長は私達に丸投げしている!」「やっぱり院長の考えていること、方向性が見えない!!」

そして今年から私は自分の意見、考え方、医院理念を声高に叫ぶようになった。
「なかの歯科が求めているもの!」「こんな歯科医院を作りたい!」「このような歯科医院を目指している!!」「スタッフにはこうなってもらいたい!」「仕事を通じて人間性を高めて欲しい!」

朝の朝礼、水曜日のミーティング、最後の終礼、そして4時間のロングのミーティングで私はいつも熱く熱く「力に満ちた言葉」、そう「言霊」を語ってきたつもりだ。

診療時間を削り、木曜を休診にまでして、時間を作り、院長が言葉を語るようになって、当院の中で何かが変わっていった。

化学反応を起こすように何かが確実に変わってきた。

それはまだまだ結果として現れてはいないが、確実に当院は方向性が今までよりぶれなくなってきた。それは私自身が自分の考え方と方向性をまとめて、スタッフに何度も何度も繰り返し話してきたからではないのか?

私達歯科医師が語るべき「言霊」とは何か?

いつも肝に銘じていたい。

自分の立場とスタッフへの影響力を考えて、信頼され、尊敬される歯科医院の院長に私はなりたい!!

投稿者 nakano : 07:14 | コメント (0)

2006年06月14日

歯科医師募集中!

産休中のスタッフが昼休みに大量の
シュークリームの差し入れをしてくれる。

シュークリームがうれしんじゃなくて
その心意気、気持ちが素直にうれしい!

産休中のスタッフに「サンキュー!」と言った。

わっ!ベタベタなおやじギャグ!!


今後の歯科医院の展開を考慮して
新たに歯科医師の求人をしようと考えている。

勤務医として当院で働いてもらえる歯科医師の求人だ。

しかし当院の考え方、医院理念にそぐわない人には来て貰いたくない!
求人のミスマッチングを防ぎたいのだ。

そこで深夜こそこそを文章を考える。

「明るくて!」「楽しくて!」「給料は多くて!」「休みも多い!」
そんな求人情報誌に良く出てくるフレーズを並べるのではなくて
逆にこんな人には来て貰いたくない!と言う文章を考えた。

なかの歯科クリニックの5つの特徴

1.私達の歯科医院は患者様が多く来院されます
 ⇒それだけ多くの方に指示されているとうれしく思っていますが、
   「暇な方がいい!」と思われる衛生士の方、歯科医師の方には向かないと思います。

2.私達の歯科医院には読書感想文やスキルアップのための宿題があります
⇒スキルアップを望まれる方、仕事を通じて人間性を高めたい方には最適な職場ですが、
とにかく楽がしたいと思われている方には向かないと思います。

3.私達の歯科医院の今年のキーワードは「一致団結」、スタッフは平等なチームメンバーです。
⇒各々のスタッフが協力して力を出し合ってこそ、チームの力が発揮されます。歯科医師、衛生士、歯科助手、全てのスタッフが意見を出し合います。女性スタッフを「うちの女の子」と呼ぶ歯科医師の方には向かないと思います。

4.私達の歯科医院は「ありがとう」の言葉と笑顔が溢れる日本一の歯科医院を目指します。
⇒笑顔がステキな方、「ありがとう」と素直に言える方、ぜひ当院にお越し下さい。
女性スタッフに「ありがとう」が言えない歯科医師の方、笑顔なんて医療には関係ないと思われている方には向かないと思います。

5、院長の私の趣味は歯医者の仕事です。「酒」「たばこ」「ギャンブル」「女」には興味がありせん。そしてスタッフを家族同然と考えています。

⇒「酒」「たばこ」「ギャンブル」「女」のどれかが大好きで、はまっている歯科医師の方、
すみませんが他の歯科医院をお探し下さい。
こんな院長の私と、そして当院のスタッフと共に学び続け、患者さんに喜びを与えたいと思われている方、お待ちしています。

うーーん!高ビー!!

この文章に反応してくれる熱い歯科医師を募集します!!

投稿者 nakano : 21:16 | コメント (0)

2006年06月12日

最優先目標達成プログラム

私が書いた本を見て、わざわざ遠方から新患の
方が来院される。
本を差し出されて私にサインを求められた。
スタッフの手前、困った顔をしながら心は
にやけていた。

何度も読み返した後があり、幾つも付箋が
貼られていて、月曜からとてもうれしかった!


昨日の日曜日、私は「最優先目標達成プログラムセミナー」に参加した。

講師の先生はスポーツの世界では有名人!
有名なプロテニスプレーヤーはほとんど、野球ではあの清原を指導したビッグな人物!

その方のセミナーが受けられるとあって、もちろん一番前の席を朝一番でGETした。

参加者はほとんどが医師と歯科医師!それもセミナ講師をされるような著名な
医師の先生方が多く参加されていた。


私は大きな声では言えないが、自己啓発とか成功法則の部類が大好きだ。
自分が目標を決めて、それを達成した時に大きな喜びを感じる。

今回のセミナーでは多くのワークを通じて、また多くの事例を紹介されながら
セミナーは進んだ。

内容は
今まで参加した自己啓発セミナーや成功法則と大きな違いもなければ
特に目新しい法則は無かったのだが。さすがに結果を出されている先生は
セミナー事態に大きなエネルギーを感じる。

テニスボールを机の上に2個重ねるワークから始まった。
テニスボールの上にテニスボールを乗せる。

とても難しいように感じるが、コツがあるらしい。
そのコツとは「うまくいった時をイメ−ジすること」「失敗を想像しないこと」
「信じきること」脳のイメージの力を利用するらしい。

脳のイメージの力は凄いものがある。想像するだけで体が自然と反応するのだ。
例えば梅干を想像するだけで唾液が出てくるように脳の潜在能力は凄いものがある。

その脳の潜在能力を最大限に発揮するためには、自分で制限をかけてはいけない!

自分の能力はこんなもんだろう!それ以上は絶対無理!!と
思っていたら、やはり現実も絶対無理!!

ワクにはまらない!制約を加えない!!こうでなくてはならないと思い込まない!!!

そういった柔軟な思考が必要なのだ。

長所発見シート、リラクゼーションイメージ化技法を使いながら
本日のメインイベント「「最優先目標達成プログラムセミナー」へと進んだ。

私の目標を短期、中期、長期と分けて、それにそれぞれ優先順位を付けて
最優先の目標を炙り出して、それをビジュアライズ化して、潜在意識に深く
落とし込む。

いつもの方法だ。

色々なワークを通じて、私が最優先に達成したい目標が決定した。

私の顕在意識が絶対無理といいそうな凄いビッグな目標が出てくると
ワクワクしていた。

私の「最優先目標」は

「家族が皆健康で仲良く幸せになること!」

うーーん!もちろん一番大切だが何だかきれい過ぎる!!

私はもっとドロドロとした目標をいつも心に刻んでいるのだが
人前ではなぜかキレイ事ばかり言ういやらしい歯医者のようだ。

投稿者 nakano : 21:05 | コメント (0)

2006年06月11日

男の料理

歯の衛生週間も10日で無事終了!
歯の衛生週間にちなんだ当院のイベント
も無事終了した。

今年はどんな歯の情報がテレビや新聞に流れるかと
期待していた私だったが、ほとんどマスコミの情報は
なく少し肩透かしを食らってしまった。

その中でも某歯科衛生士学校の活躍!マスコミへの
働きかけは岡山では飛びぬけて目立っていた。

さすがにベネッセグループ!!唸る私だった。


私は日曜の夜の食事は基本的に私が作り家族に振舞うようにしている。

5年前までは食パンをトーストすることさえ面倒がって
生でそのまま食べていた私がなぜ料理に目覚めたのか?

私が家族に料理を作るのには目的がある。

@家族に手料理を振舞う

私はいつもセミナーや講演会で日曜日も家を留守にしがちで、家族と過ごす時間がない。
平日も仕事が終わる時間は遅く、歯科医師会や同窓会の会合も多いために家族と
一緒に夕食を取る機会は少ない。せめてもの愛する家族への罪滅ぼしである。

A脳を活性させる

私の料理は煮込みなど得に時間がかかるものを除いては短時間で一気に作る。
3つのコンロをフル活用して段取りを決めて作る料理は脳を活性化させる。
しかし魚焼き器でアスパラを焼いていて忘れてしまい、何度も炭にした経験もある。

B段取り力を鍛える

男の料理は素材には凝るのだが、一つの素材を使い回しする。
例えば鯛1匹買えば、カルパッチョに、鯛めしイタリアンに、そしてメインの
魚のローストへと使い回す。また短時間で料理を作りながら
皿洗いや調理器具の片付けまで考えながら進める料理は段取り力が付く。

Cレシピを学ぶ

最短の努力で最高の結果を出すためには『真似』をすればいい。
それがレシピの威力だ!私は料理本を多数持っている。
レシピの力は大きく再現する力も大きい。

D外で食べるより圧倒的に安い

私は基本的にお酒を飲みに出かけない。税務調査でも飲み屋の領収書と
ゴルフの領収書が全くないことに驚かれる。
飲みに行くと1件で数千円の出費となる、家族と食事に行っても
安くても数千円の出費となる。例え高島屋の地下で週に一度買い物をしても
安いものだと考えている。


何て偉そうに講釈を書き並べた私も35歳までは全く料理に興味がなかった。
これは「男子厨房に入るべからず!」と唱えていた父親の影響が大きいのかも
しれない。

しかし今はこう思う!料理は文化であり、愛である!!
料理出来ない男はつまらない!!

投稿者 nakano : 08:19 | コメント (0)

2006年06月07日

幼稚園で歯のイベント

電磁波の恐怖から自分と家族とスタッフの
身を守ろうと電磁波除去装置を大量に購入!
ノートパソコンから出る電磁波が危ない!とか
携帯電話から出る電磁波が危ないとか
散々聞いてはいたが、意外にも
電磁波を調べる機械で調べると
卓上スタンドの下が一番電磁波が強い。

知らなかったなー!!


今日は私を含めて6名のメンバーは
私が学校医をしている某幼稚園に伺って
子供にはスタッフ手作りの紙芝居の披露!
保護者の方には私から歯と健康のミニセミナーを行った。

例年であれば当日の朝に資料が出来て。ギリギリの時間まで資料のコピーを
取る私だが、今年は余裕で2日前に資料はカラー刷りで全て完成した。

車2台で幼稚園に移動して、私は保護者の方が集まる部屋に
スタッフは子供が集まる部屋へそれぞれ移動した。

この幼稚園の校医を引き受けて11年になる。
私は11年前に自分からリクエストしてこの幼稚園の校医となった。

私は実はこの幼稚園を卒園している卒業生なのだ。

私が幼稚園児の頃、今から40年近い前、私は強度の虫歯で苦しんでいた。
乳歯は虫歯だらけ!前歯は進行止めで真っ黒!!

そんな不幸な幼稚園児は私だけでいい!
幼稚園の子供の虫歯を少なくしたい!

そのような強い思いで毎年、検診の後、スタッフ共に訪問して
歯のイベントを行うことが当院の年間行事となっている。

最初は、不潔で管理が出来ないからと、この幼稚園には歯ブラシは置いていなかった。
個人個人の歯ブラシを置いてもらい、今ではお昼のお弁当の後には
フッ素入りの歯磨き粉で全員歯磨きをしてもらっている。

フッ素入りの歯磨き粉は医院から1年分幼稚園にプレゼントしている。

私は3年前の幼稚園の記念式典の時に保護者の方を前にして
この幼稚園の虫歯の罹患率を30%台に抑えますと宣言した。

しかし今年の罹患率は年少さんは41%と比較的良かったが
年長さんは45%と平均より少し良い程度!
結果がなかなか出せないジレンマにイライラした。

しかし数字は激減すらしてはいないが昔のような大きな虫歯を
放置しているような状態の悪いお子さんはほとんど見かけなくなっている。

これは非常に良い傾向である。

しかし保護者の方への話はとてもエネルギーがいるものだった。
幼稚園に就学前の小さなお子様と保護者の方が同室した体育館は
イスを引きずる音や小さな子供さんの泣き声や叫び声に満ち溢れ
私はいきなり大声を張り上げないといけなくなった。

本当は笑いを交えて和やかに進める60分のはずだったのだが
ほとんど余裕も笑いも全くない面白みに欠ける講演会となってしまった。

どんな状況でも笑いが取れないと!!

まだまだ修行が足りないと反省する私であった。

投稿者 nakano : 21:33 | コメント (0)

2006年06月06日

口腔ケア

やっと深夜に事務仕事が終わり、
読みたかった本を読み始めた。

気がつくと数ページも読まない内に
ソファーで眠っていた。

深夜に慌てて起き出して着替える。

火曜日の早朝!1週間は始まったばかり!

歯の衛生週間のこの1週間は、もちろん普段より倍忙しい!!

今日の昼休みにある病院を訪問した。
実はその病院から、当院に新たに訪問歯科診療と歯科衛生士による
口腔ケアの依頼を受けたので、打ち合わせに訪問したのだ。

この4月から介護保険にも「口腔ケア」の重要性が入ることになった。
歯科関係者のみならず、医療関係者に大きく広がっている「口腔ケア」の重要性!

「口腔ケア」とは単に歯磨きやお口の中の清拭をするだけではない。

私達は命を守る「口腔ケア」と考えている。

これは大袈裟でも何でもなく、医療の現場の方はこの言葉に
共感してくれすはずだ。

その「口腔ケア」の担い手は歯科医師というより歯科衛生士が主役である。

今日はその病院の担当になる歯科衛生士Mと共に訪問した。

先方は病院長の先生と看護婦長(看護婦とは今は呼ばないで看護士と言うので看護士長?)
事務の責任者の方を含めて、数名で話し合いとなった。

当院のスタッフが訪問する点で、お願いする点を書面で先方に渡して話をした。

私達の一番の願いは病院のスタッフに仲良く仲間に入れてもらうこと!!

「何しに来たーん?」と言う冷たい対応をされると、こちらも辛い。

同じ医療業種なので、そんなことはないと思われるかもしれないが
医療業種の世界は保守的で新しい物を受け入れようとしない傾向にある。

私が患者さんから依頼を受けて、病院の許可を得て、岡山駅に近い
某大手の病院に訪問した時には、ナースステーションで何度も冷たい仕打ちを受けた。

決められた少ない人員で看護に当たっているので、今の自分の業務で手一杯!
とても歯科の外部者に笑顔で愛想などしていられない!

それが本音であろうが、声を掛けても相手にされないとこちらも傷つく。

「口腔ケアがうまくゆくかどうかは、実は病院と歯科医院との密接な連携に
あると私は考えている。

今日の新しい病院はそういった面では全面的に協力を得られそうで
安心した。

「ナースステーションにも気軽にドンドン入ってきて下さい!」と言う
言葉に救われる思いがした。

しかし雑談になって院長先生から当院のホームページの話題が出たときは
私はとても驚いた。

「私達は見られている!」

ブログの文章も変なことは書けやしない!
でもまじめな文章だけでは3日と続かない!!!


投稿者 nakano : 22:21 | コメント (0)

2006年06月05日

歯医者のユニフォーム

同窓会の仕事と子供の懇談会の日程が
モロにバッティング!
「もちろん駄目よね!」と言う最初から
あきらめモードな妻の言葉。

同窓会の会長は俺しかいないから!と
自分自身に言い聞かせながら
父親も俺しかいないと!改めて単純な事実に
気がつく。

同窓会より家族を大切にするべきだとは
頭では理解できてはいるのだが????


当院のユニフォームが新バージョンに変わって1ヶ月が経過した。

当院は過去14年間は私は薄緑色のケーシーと言う半そでの白衣を着ていた。
スタッフはスカートが基本のワンピースにエプロン姿!
いわゆる普通の歯医者のユニフォームで14年間を過ごしてきた。

それが今年のGW明けから当院のユニフォームは一新した。
まずは白衣を完全撤廃!

紺色のNAKANO DC.のネーム入りのポロシャツに
黒色のパンツルック!ウエストには美容師さんが使うウエストポーチ!

居酒屋か美容院のようなスタイルのユニフォームとなった。

ユニフォームを変える決意をしてから、私はスタッフ全てにユニフォームに
関する意識調査 ,アンケート調査を行った。

「仕事がしやすいパンツスタイルがいい」
「薄い色のユニフォ−ムは下着が透けるので嫌!」
「ピンクのワンピースに憧れて歯科医院に就職した」
「やはり医療業界なので安易に流行に流されない方がいい」
「高齢の方にとっては院長はネクタイ長袖の白衣の方が信頼される」
「前にかがんだ時に背中が見える長さは嫌だ」

スタッフの声を全て満足させるのは到底無理だった。

ここは院長の私がリーダーシップを発揮して当院のユニフォームは
これでゆくぞ!と言わないことには決して新しいユニフォームは進まない!

私はそう感じた。

そして靴もパンツも全て新調して、アルバイトも含めて全ての
スタッフに新ユニフォームを貸与した。

新しいユニフォームに変わり賛否両論!
概ね女性には好評だ。

紺と黒がベースなのでグローブの白い粉が
ユニフォームに付いて付いてしょうがない欠点はあるのだが
それもそれで手洗いを今まで以上に頑張ればクリアできる。

私はスタッフに「ユニフォームを毎日必ず着替えること!
2日も3日も同じユニフォームは決して着ないで下さい!!」とお願いした。

汚れが目立つ色の方がスタッフは必ず汚れないように気を遣う。


しかし今回のユニフォームの本当の意図は
院長の私が着てみて一番細く見えること!!

それに気がついているスタッフは果たして何人いるのだろうか?

半年後はメイド喫茶風か??

投稿者 nakano : 22:40 | コメント (0)

2006年06月03日

GO SMILE

レセプト業務のために深夜まで
起きていようと、コーヒーを2杯がぶ飲みする。
すると目が冴えて眠れない!
朝は5時過ぎに目が覚める!
潜在意識にはカフェインも駄目だとわかった。


今日の昼休みにアメリカのオレンジカウンティに本社を
持つ企業の方がわざわざ当院に来院された。

その会社は実はディスカスデンタルと言うアメリカ最大のホワイトニングカンパニーの
ホワイトニング剤の日本での販売の最大規模を誇る。

その方が、当院が中国四国地方でホワイトニング実績ナンバー1?だからと
当院にわざわざご挨拶に来院された。

ディスカスの日本でのホワイトニング剤の売り上げは昨年度比で4倍を上回るらしい。
これは一般の企業に当てはまると驚異的な実績だ。
いよいよ日本にも大きなホワイトニングのうねりが押し寄せてきたかと
うれしく思う。

今回の挨拶の目的のひとつが、この私に」これから行ってゆくホワイトニングセミナーの
講師をお手伝いできませんか?」と言われる。

「広島、大阪、中国四国関西地区でのセミナーの講師をお願いできませんか?」と来た。

「来たー!」ビッグウェーブ!!
この波に絶対乗り遅れてはいけない。

「今お隣の韓国でもホワイトニングのブームが起こっています、韓国でのセミナーの講師も
引き受けていただけませんか?」

「来たー!!」ビッグウエーブ!!いやポセイドン級の波が来た。


そこでふと私は我に帰った。

どうして私に?

確かに私は同業者の歯科医師の先生対象に
今まで何度もホワイトニングのセミナーを行ってきた。

岡山でのホワイトニングの第一人者と自負している。

しかし全国区で見ると、私の存在などホワイトニングの分野では取るに足らない!

東京や大阪には、もっと有名でホワイトニングでブランディングされた歯科医師の
先生がいるではないか?

どうして私なの??

帰り際にその方は。日本で販売を始めたセレブご用達?「GO SMILE」
のモニターをしてくれませんかと言われた。

「GO SMILE」ニューヨーク発ホワイトニングのメインテナンスキット!
あの「GO SMILE」がいよいよ日本に上陸した。

毎年12月にニューヨークで開催される世界最大級のデンタルショー
に案内しますとまで言われる。

絶対!怪しい!!何か裏がある!!

そんなに美味しい話が転がっているはずがない。


投稿者 nakano : 22:09 | コメント (0)

2006年06月02日

潜在能力

昨日の木曜は午前中に
大阪のある歯科医院の見学にでかけるために
午前5時に起床!
目覚まし時計無しで自然に目が覚める。

私はこの自分の性格が、ずっととても嫌だった。

大切なことがある日の朝は、必ず自然に目が覚める。
それが自分では小心者を証のようにずっと思っていた。

人間の器が大きければ、例え次の日に絶対
遅刻してはいけない用事があっても
どすんと構えて、大きく眠り朝寝坊して少し慌てる。

そんな大きな器の人間になりたいと常に考えていた。

私は、大切な仕事の朝、寝坊して遅刻したことは
私の記憶の中ではたった2回しかない。
その2回とも前日お酒を飲んで眠り込んだ時だった。

お酒を飲まないで寝たときは、100%自然に早朝何時でも
必ず目が覚めていた。


その出来事を今朝、いつものようにシェーバーでひげを剃っている時に
考えていて、今までとは違うある仮説にたどり着いた。

もしかしたら、私は潜在意識の力が強いのではないか?

目が覚めている時、人は自分を顕在意識でコントロールする。
眠っている時には、潜在意識が自分をコントロールしている。

顕在意識とは人が持つパワーや能力のごく一部!氷山の一角と言われている。
見えている氷山の下には、大きな潜在意識力が隠されているのだ。

私は他の人より潜在意識のパワーが強いのではないか?
だから心に強く念じたことは、自然に潜在意識が私を導いてくれる。

例えば絶対遅れてはいけない起床時間は潜在意識が私に呼びかけてくれている。
そう考えることはできないか?

仮説2:潜在意識はアルコールに弱い!潜在意識のパワーを高めるためには
夜大量のアルコールは飲まないほうがいい。

2年前に私がマインドマップを使って書いた2年後の目標の紙を
昨日久しぶりに引っ張り出して眺めてみて、驚いた。

書かれていた目標のうち、ほとんどの目標が達成されていたのだ。

歯科医師の数、歯科衛生士の数、数字的な目標、私の体重まで
ほとんど全ての目標が達成されていた。

これは自分の素晴らしい点を私は見出した。

この潜在意識の力を使えば、私は簡単に努力をしないで
目標を夢をいち早く達成できる。

宝くじに頼る必要はないのだ。

2年前の目標の紙の数字を書きなおして、新たな目標を付け加えた。

その新たな目標とは?

「ちょい悪おやじになりこと!」

私の顕在意識はちょっとしょぼい!!


投稿者 nakano : 22:16 | コメント (0)