人はなぜ歯医者に来るのか?

今日のランチミーティングは先日2日間
ヘルスプロモーションのセミナーに参加したK先生の話!

「健康とは?」「予防とは?」「ヘルスプロモーションとは?」

K先生は私達に熱く語った。
その中で私が印象に残ったこと!

「人はなぜ歯医者に来るのか?」
歯が痛いから?穴が開いたから?今日暇だったから?

「原因はいろいろある」
しかし痛みは今日急に痛くなったの?穴は今日急に開いたの?
前から少し痛かったり、穴が開いていたんじゃないの?

「では、なぜ今日来たの?」
どうしてもいかなければならない位に、不安や心配を感じたから!

心のブレーカーが落ちた時、人は歯医者に来る!!

その人のバックグラウンドを知らないと予防の指導などできやしない。
カウンセリングもコーチングも大切だが、一番大切なことは
患者様とのコミュニケーションの取り方!

ヘルスプロモーションの考え方は奥が深い!
しかしK先生は話しにくい内容をよくまとめてスタッフに話てくれた。

CHP岡山支部の設立は近い!支部長はK先生を任命しよう!!

ヘルスプロモーションも大切だが、最近お私にはヘルスメーターの数字も大切だ。

こっそり計った今朝の私の体重は大きな声では言えないが
57、7Kg、遂に58キロを下回った。
どんどん落ちてゆく私の体重!一体どこで下げ止まるのだろう?

しかし私の顔色や顔形は余り評判がよろしくない。
急激に体重を落としたからか?
頬骨が出てきて、妻には「ケイタイの絵文字の最後にでるやつみたい!」
と言われている。

ケイタイの最後に出る奴!

「私はムンクの叫びかいな?」私の叫びはこだました。