20世紀少年

願えば叶う!!

粗食の幕内先生の当院主催の
岡山での講演が決まるかもしれない。

日時は来年の2月19日木曜日!
日程はおそらくOKなのだが
何てことか、岡山市内で60名から80名入れる
会議室が軒並み一杯で予約が取れない!

北ふれあいセンターも、ママカリフォーラムも、
岡山交流センターも、オルガホールも全て全滅!

数時間ネットと、電話と、格闘して、唯一取れた場所が
山陽新聞の新しいビルの「さん太ホール」

うれしい気持ちと共に、収容人数300名と聞いて驚いた。

これは私への天からのチャレンジだ!
2月19日さん太ホ−ルを満席にすることを夢見て
私はこれから3ヶ月間一心不乱に努力したい。


先日、ふと食卓の上を見ると1冊の漫画が置いてあった。
緊張しながらタイトルを見ると「20世紀少年」と書いてある。

「20世紀少年」?

聞いたことがある。

確か数か月前に女性のスタッフが「今度見に行く!」と
言っていたことが私の記憶に残っていた。

原作は漫画なのか?どんな内容だ。

実はここだけの話だが、私は5、6年前までは
いわゆる漫画オタクに近い存在だった。

私の妻が当時、最も私の行動で嫌がったこと?

目の前でおならをする!!

いや違う!!

それよりも嫌がったのは、食事中に漫画を読むこと!!

「今何を食べているか、わかっている??」

私は何度も何度も妻からこんな質問を受けた。

わかるはずがない!私は食事より今読んでいる漫画に夢中なので
そちらに関心の90%は行っているのだから
妻が一生懸命作ってくれた食事の内容なんて二の次だった。

それではいけない!

私はある時に意を決して漫画から足を洗うことにした。

新幹線に乗っても、書店に行っても今では決して
漫画本は読まないし、漫画本のコーナーにすら近づくこともない。

それだけ私にとって漫画は禁断の書になっていたのだ。

そんな私の目の前に漫画本が置かれている。

まずか妻に質問した。
「漫画は読んではいけないよね?」

「誰も漫画を読んではいけないなんて言っていない!
食事中に漫画を読むのはやめてと言っているだけ!!」

5年間、いや6年間、我慢していた何かがどっと出てきた。

20世紀少年の漫画は1巻では無かった。

何と23巻全てが目の前の袋に入れられていた。

私は最近とても忙しい!
テレビの原稿も、ラジオの原稿も同窓会の会誌の記事の原稿も
まだ書いていない!

やることシートには、今日必ずやるべき事柄が
10以上は書かれていた。

しかし私は禁断の果実を食べてしまった。

夜10時に始まった私の漫画への傾倒は深夜になっても全く止まらないで、
結局23巻読み終えた時は夜中の2時を過ぎていた。

4時間以上漫画を読み続けたので、さぞや私は満足かと言えばそうではない。
どちらかと言えば、欲求不満が今までより増してしまった。

誰か教えて?
「ともだち」は誰?
「はっとり」と「はんべい」と誰が誰かわからない!!

やはり漫画の速読は体と精神に悪い!!
もっとわかりやすい漫画プリーズ!!!