歯医者の言霊

土曜日の午前中
福山市のインプラントで
有名なある歯科医院のオペを見学!

久しぶりにオペの見学で体が震える感動を覚える。
インプラントの切開、埋入、縫合、全てが素晴らしい!

プロフェッショナルが、ここにもいた!!


福山の歯科医師の先生が、見ず知らずの私にインプラントのオペを
見学させてくれると言うので、私は絶対遅刻してはいけないと肝に銘じて,
金曜の夜、眠りについた。

土曜の朝、まずは5時30分に目が覚める!
何が何でもまだ早すぎると、2度寝にかかったのがまずかった。

再び目が覚めると2時間後の7時30分!

急いでスーツに着替えて、岡山駅へと吹っ飛び
在来線でなく新幹線で福山へ移動。

新幹線のお陰で何とか間に合う。


素晴らしいオペを見学して、午後の診療時間の関係で
補綴まで見学できなかったことを凄く後悔しながら、
再び福山駅から新幹線で16分で岡山に戻る!


午後の診療をこなして、チーフの衛生士が頑張って開催している
月1の症例検討会を10分だけ話を聞く。
それから会場を移して、あるセミナーに参加した。

セミナー終了後、当院のドクター3名と、私を含めた4名で
毎月の定例行事、「坐ワタミ」での飲み会が、やっとやっと始まった。


私は17年前に、この地で歯科医院を開業して、数々の失敗を経験した。
同じ失敗を当院の勤務医の先生に経験させたくない!!

だから私はドクター飲み会でしゃべる!!

私が感じている真実、私の経験談を全て話す!!!


本当は聞き役に徹するべき役割の私だが、調子に乗って
今回も全体の話題のうち80%私が話をした!!


今日の話の内容は、2点に集約される。

1点は「行動すること」

すぐに行動すること!必ず行動すること!!絶対行動すること!!!」

もう一点は「言葉に添えて伝えること!」

いつも迷惑を掛けている奥さんには、「いつも本当にありがとう!
感謝している!!心から愛しているよ!!」と言葉に出して伝えること。

歯科医院のスタッフには自分がどんな思いでこの歯科医院を立ち上げて
どのような医院理念で運営しているか、何度も何度も話すこと!

伝える努力を繰り返すこと!!

これが案外難しい!!

以前の私は一生懸命診療を頑張っている自分の背中を見れば
当院のスタッフも私のこの熱い思いを必ず察してくれるはず!

と信じていた。

しかし、その思いが幻想であることに、しばらくして気がついた。

言葉にして相手に届けないと、それも何度も何度も届けないと
自分のこの思いは決して相手には伝わらないのだ。

特に男性と女性は、全く違う生物なので、男性から女性に伝えるには
より一層注意して伝える必要がある。

言葉に魂を乗せて。

サザンの歌詞にもあるように、言魂(ことだま)という言葉が
日本には昔からある!

言葉には、魂が宿るのだ!!


「こんなことをしたい!!」
今の私は熱い思いをミーティングで何度も何度も語る。

「院長がそこまで思っているなら、もちろん私たちスタッフも協力します!」

今でこそ、そう言ってくれる素晴らしいスタッフが当院に集結している。


しかし時々こんな反応も返ってくる。

「院長、本気でそう思っているんですか?」

「いや、その、しどろ、もどろ!!」

女性のスタッフの直観は男性の思い込みよりはるかに素晴らしい。